作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする。
- 2
フライパンで①の玉ねぎを炒める。
→冷ます。 - 3
ボウルにひき肉とA(パン粉、卵、ケチャップ、ソース、塩、こしょう)を入れ、よく混ぜる。
- 4
②の玉ねぎが冷めたら③のボウルに入れる。
- 5
粘りが出るまでよく混ぜ、8等分する。
- 6
B(小麦粉、溶き卵、パン粉)を用意する。
- 7
⑤を丸めた種に小麦粉をまぶす。
- 8
⑦を溶き卵にくぐらせる。
- 9
⑧にパン粉を丁寧にまぶす。
- 10
形を整える。
- 11
170度の油で両面に綺麗な色がつくまで揚げる。
★中まで火が通っていればOK - 12
油を切る。
コツ・ポイント
★⑦小麦粉→⑧溶き卵→⑨パン粉の一連は一つずつ丁寧に作ります。
★種の形はお好みで。
★揚げ油は低めの170度で揚げます。
★種に下味をつけるのが我が家流です。
似たレシピ
-
-
-
覚えておきたい基本のさくさくメンチカツ☆ 覚えておきたい基本のさくさくメンチカツ☆
祝☆話題のレシピ☆サクサクとした衣とジューシーなお肉がたっぷり入った基本のメンチカツです。アレンジも自由自在で嬉しい♬ ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991271