うさぎのカップケーキ

びいまま
びいまま @cook_40165649

ラブリーなカップケーキです。
バター100gを使い切るためバタークリームで作りましたが、市販のホイップクリームでも!
このレシピの生い立ち
今年は27日がイースター。
なので、ちょっぴり意識してうさぎをモチーフに作ってみました。

うさぎのカップケーキ

ラブリーなカップケーキです。
バター100gを使い切るためバタークリームで作りましたが、市販のホイップクリームでも!
このレシピの生い立ち
今年は27日がイースター。
なので、ちょっぴり意識してうさぎをモチーフに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 【カップケーキ】
  2. ホットケーキミックス 150g
  3. 牛乳 100㎖
  4. Ⅿ1個
  5. 砂糖 30g
  6. バター 40g
  7. 【バタークリーム】
  8. バター 60g
  9. 粉砂糖 60g
  10. 牛乳 大1~
  11. 食紅/フードカラー 少々
  12. 【デコレーション用】
  13. ミニチョコシュー 6個
  14. 板チョコ 4片~
  15. デコレーション用シュガー(市販) 少量

作り方

  1. 1

    チョコを冷やすので、先に耳、手を作ります。
    板チョコをレンジで加熱するか湯煎にかけて溶かします。

  2. 2

    キッチンペーパーの上に、溶かしたチョコで耳と手のパーツを描きます。
    さいばしにチョコレートをつけて描きます。

  3. 3

    ウサギの耳に2×6匹 手1×6匹 割れてしまったとき用の予備に数個、全部で18+数個

  4. 4

    ③補足
    手は耳と同じ大きさで作り、半分に割って使います。

  5. 5

    冷蔵庫でしっかり冷やします。

  6. 6

    カップケーキ下準備

    牛乳、卵は常温に。バターも室温に戻すかレンジで10秒ずつ加熱してやわらかくします。

  7. 7

    カップケーキのバターのうち、40gをクリーム状になるまでホイップし、砂糖を加えて、白っぽくふんわりするまでよく混ぜます。

  8. 8

    卵を溶いたものを少しずつ、数度に分けて混ぜ入れ、都度しっかり混ぜます。

  9. 9

    牛乳も少しずつ加えてその都度しっかり混ぜます。

  10. 10

    次に、ホットケーキミックスを加えたらヘラに持ち替え、さっくりと混ぜます。粉っぽさがなくなるまで。

  11. 11

    余熱したオーブンで180度15~20分焼きます。
    機種により火のまわりが違うので、13分ころから様子をみて下さい。

  12. 12

    焼いたらしっかり冷まします。

  13. 13

    バタークリームはケーキを冷ましている間に作ります。
    やわらかくしておいたバター残り60gと粉砂糖、食紅を加えて混ぜます。

  14. 14

    牛乳を少しずつ加えて、好みの固さに調整して下さい。

  15. 15

    冷めたカップケーキに、バタークリームを塗ります。

  16. 16

    ミニチョコシューに、耳を差し込む切れ目を少し入れたら、チョコを溶かしてつまようじなどにとって、顔を描きます。

  17. 17

    顔が描けたら、耳を切れ目に差し込み、バタークリームの上にのせます。

  18. 18

    デコレーション用シュガーを使って、ウサギを飾ります。

  19. 19

    最後に手を付けます。耳(手)のパーツを半分に割り、カップケーキに差し込みます。折れるのが心配なら、先に切れ込みを入れて。

  20. 20

    完成です。

  21. 21

    ミニマシュマロ(分量外)を半分に切ってチョコで漬けるとクマさんにもなります。

コツ・ポイント

カップケーキの材料は、分離を防ぐために室温に戻しておきます。それでも分離してしまった場合は、後で加えるホットケーキミックスを少量入れて混ぜてみてください。

オーブンの予熱は必要です。生地ができそうな時間に合わせ、作業中に余熱をして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びいまま
びいまま @cook_40165649
に公開

似たレシピ