山形の郷土料理 玉こんにゃく

ころぺち @cook_40233237
山形の郷土料理です。家族みんなが大好きな玉こんにゃく。簡単に作れます。おやつにもおつまみにもぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
屋台などで作られているものをマネして作ってみました。
山形の郷土料理 玉こんにゃく
山形の郷土料理です。家族みんなが大好きな玉こんにゃく。簡単に作れます。おやつにもおつまみにもぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
屋台などで作られているものをマネして作ってみました。
作り方
- 1
まず玉こんにゃくを下茹でします。鍋に玉こんにゃくを入れ、浸かるくらいお水を入れます。
- 2
沸騰してきたら玉こんにゃくをざるに入れ、鍋のお水を全部捨てます。
- 3
再び玉こんにゃくを鍋に入れ、お水とほんだしを入れます。
- 4
沸騰してきたら、お酒、みりん、お醤油、麺つゆを入れます。
- 5
お好みでするめや鰹節を入れると味が深くなります。
- 6
蓋をして、弱火または中火で約10分ほど煮込みます。
- 7
煮込んでるうちにお水が無くなってしまったら50~100ml足してください。
- 8
一晩おいたら完成です。おくのが面倒であれば、30分~1時間ほど煮込むと味が中まで浸み込みます。
コツ・ポイント
するめ、鰹節はどちらを入れても構いません。無ければほんだしのみで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☺おつまみにも☆簡単常備菜♪いか人参☺ ☺おつまみにも☆簡単常備菜♪いか人参☺
福島県の郷土料理であるいか人参。おうちで簡単に作れちゃいます♪作り置きできるので、サッと出せて便利な一品です☆ hirokoh -
北海道発!おばあちゃんの松前漬け 北海道発!おばあちゃんの松前漬け
我が家の味は甘くないのが特徴。手間はかかるけど、家族みんなで作ればおいしさひとしお。年末年始に欠かせない行事かつ一品に。 aimena -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991574