白菜、たけのこ、わかめのおすまし風煮

3都ママ @cook_40275401
簡単だし、さっぱりしていて美味しいです。材料はいろいろ試してみてください。
このレシピの生い立ち
白菜とたけのこ、使い切らないことがよくある我が家。なんとかしたかったので作ってみました。
白菜、たけのこ、わかめのおすまし風煮
簡単だし、さっぱりしていて美味しいです。材料はいろいろ試してみてください。
このレシピの生い立ち
白菜とたけのこ、使い切らないことがよくある我が家。なんとかしたかったので作ってみました。
作り方
- 1
白菜を一口大に切る。
- 2
分量の白だしと水を混ぜておく。(私はヤマキの白だしで作ったのでこの分量でしたが、メーカーによって希釈が違うかも)
- 3
鍋に白菜と2を入れて火にかける。沸騰したらわかめを入れて弱火にする。
- 4
落し蓋をした方が味がしみるのでオススメ。なければアルミホイルを鍋サイズに折って、真ん中に穴を開ければ落し蓋に。
- 5
煮汁がなくならないようたまに見ながら、2〜30分煮る。
- 6
火を止め、ごまを振りかける。粗熱が取れたら器に盛る。夏場は冷蔵庫で冷やすと美味しい!
コツ・ポイント
味の濃さは好みがあるので水の分量は300ml〜400mlまでアリみたいです。(白だしのラベルに煮物の比率が書いてありました)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992128