ローストポーク 真空調理もミーレで

輸入家電クッキング @cook_40239056
流行の真空調理でローストポークを作ろう。Miele(ミーレ)スチームクッカーなら簡単。ほんのりピンクの切り口を目指せ。
このレシピの生い立ち
スーパーで安売りになっていた豚ヒレブロック。あらかじめローストポーク用に味付けしてある商品でした。これは真空調理にうってつけ。Miele(ミーレ)スチームクッカーで真空調理をやってみました。
ローストポーク 真空調理もミーレで
流行の真空調理でローストポークを作ろう。Miele(ミーレ)スチームクッカーなら簡単。ほんのりピンクの切り口を目指せ。
このレシピの生い立ち
スーパーで安売りになっていた豚ヒレブロック。あらかじめローストポーク用に味付けしてある商品でした。これは真空調理にうってつけ。Miele(ミーレ)スチームクッカーで真空調理をやってみました。
作り方
- 1
ジッパー袋に豚ヒレを入れる。水を張った鍋に漬け、水圧を利用して袋の中の空気を抜く。
- 2
真空パックにした豚ヒレをスチームクッカーに投入。70℃で40分前後蒸す。本レシピでは39分蒸した。
- 3
蒸しあがり。念のため肉用温度計で中心温度を測定。芯温63℃〜65℃くらいがちょうどいい。
- 4
強火のフライパンに多めに油(分量外)を引く。肉を投入し表面に手早く焼き色をつける。
- 5
粗熱が取れてからスライス。個人的には少し冷蔵庫で冷やしてからスライスがオススメ。
- 6
生野菜と合わせ、お好みのドレッシングをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
蒸し時間は肉の大きさに合わせて調整ください。肉用温度計で芯温を測定、63℃〜65℃位に抑えればピンクの仕上がりになります。63℃未満は危険なのでダメです。今回の肉は厚みが3cmちょい。蒸し時間39分でちょうどいい火の通り具合でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残ったローストポークで温サンドイッチ♪ 残ったローストポークで温サンドイッチ♪
ローストポークを作った次の日のランチは必ずこれ☆クリーミーなキャベツと カリッカリに焼いたパンで大満足のサンドイッチ♪ 白玉季菜粉 -
ローストポークのポケットサンドイッチ ローストポークのポケットサンドイッチ
忙しい朝でもささっとできるポケットサンド。晩ごはんに多めに作ったローストポークを使えばカンタンに豪華なサンドイッチが! JuJuKueche
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992189