かぼちゃのとろりあんかけ(減塩レシピ)

るみはな♡ @cook_40096066
かぼちゃの煮汁で餡を作ります。やさしい味付けで、かぼちゃの旨味を満喫です。
このレシピの生い立ち
かぼちゃと挽肉を一緒に煮ると挽肉がポロポロして、高齢の父には食べ辛いと思い、あんかけにしました。かぼちゃの旨味も出た煮汁で餡を作るので、調味料も控え目に出来ました。
かぼちゃのとろりあんかけ(減塩レシピ)
かぼちゃの煮汁で餡を作ります。やさしい味付けで、かぼちゃの旨味を満喫です。
このレシピの生い立ち
かぼちゃと挽肉を一緒に煮ると挽肉がポロポロして、高齢の父には食べ辛いと思い、あんかけにしました。かぼちゃの旨味も出た煮汁で餡を作るので、調味料も控え目に出来ました。
作り方
- 1
かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
- 2
お鍋にかぼちゃを皮を下にして置き、かぶるくらいの水と出汁パックを加え火にかける。
- 3
沸騰したら弱火にし、酒、みりんを加える。
- 4
4~5分したら麺つゆを加え、落し蓋をして、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。(煮崩れないよう、弱火で)
- 5
かぼちゃが煮えたらお皿に盛り付ける。
- 6
お鍋に煮汁が残っているので(少ないようならお水を足します。かぼちゃの半分が浸かっている位まで)挽肉を加える。
- 7
挽肉をほぐしながら火を通して、最後に水溶き片栗粉を加え、お好みのとろみ加減にし、かぼちゃにかけて完成!
コツ・ポイント
出汁とみりんの味を含ませてから麺つゆを加えて下さい。挽肉を後からサッと煮るので挽肉も柔らかく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
☆簡単☆レンジで♪かぼちゃと里芋の餡かけ ☆簡単☆レンジで♪かぼちゃと里芋の餡かけ
かぼちゃと里芋の餡かけ。一見手が込んでますが、冷凍したかぼちゃ里芋を使って、餡もレンジで作れるようアレンジしました^^apple001
-
-
-
-
-
-
-
-
絶品ばーちゃんのとろける南京そぼろ餡掛け 絶品ばーちゃんのとろける南京そぼろ餡掛け
甘々ホクホク南京をとろける餡!そぼろの旨味が南京にも染み込みほっぺた落ちちゃう旨味に感激何時も大切な家族に美味しく栄養 ぺトロ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992628