モッチリが特長!細長いハッシュドポテト

CorazonC
CorazonC @cook_40105786

スティックパンケーキメーカーに細切りにしたじゃがいもを詰めて焼きます。もっちりした食感がクセになるハッシュドポテトです。
このレシピの生い立ち
スティックパンケーキメーカーで簡単にハッシュドポテトができるといいなと思って作ってみました。

モッチリが特長!細長いハッシュドポテト

スティックパンケーキメーカーに細切りにしたじゃがいもを詰めて焼きます。もっちりした食感がクセになるハッシュドポテトです。
このレシピの生い立ち
スティックパンケーキメーカーで簡単にハッシュドポテトができるといいなと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 中くらいのじゃがいも 1個
  2. 塩、こしょう 少々
  3. サラダ油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き、スライサーやののじおろし、チーズグレーターなどで細長く切り、軽く塩こしょうしておきます。

  2. 2

    スティックパンケーキメーカーはスイッチを入れ、内側に使い方通りオイルを塗ります。(心もち多め)

  3. 3

    1.を詰めていきます。オイルを塗るスティックでギュッと詰めて焼けるのを待ちます。

  4. 4

    取り出せるようになったら出して、もう一度スティックパンケーキメーカーの内側にオイルを塗り、逆さにポテトを差し込みます。

  5. 5

    周囲が香ばしく焼けたらできあがりです。
    お好みで分量外のあら挽きこしょうとお塩や、ケチャップなどを付けて召し上がれ♪

コツ・ポイント

焼くときに、ギュッと詰めることと、じっくり待って二度焼きして香ばしく仕上げるのがコツです。
また、じゃがいもは細切りにした後水にさらさず、でんぷんをそのまままとめ役として使います。水分はあまり入れないように。(蒸気が多いとまとまりません)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CorazonC
CorazonC @cook_40105786
に公開
ごく普通の家庭の、ごく普通のキッチンです。猫を飼いだしてからは、お料理にまじめに向き合う時間が減ってしまいました。子どもも就職し、生活が大きく変わりましたね。でも相変わらず「楽しくお台所に立てる」コレが理想です。^^*2013−2014年度日新製糖さんのサイトにおいてオフィシャルブロガーをさせていただきました。*ブログ:http://blog.goo.ne.jp/peachmixjuice
もっと読む

似たレシピ