簡単!切り餅でもちもち本格中華おこわ

具がいっぱいのおこわで栄養タップリ♫子達に大人気のご飯です!もち米が無くても切り餅でモチモチです♫
このレシピの生い立ち
中華ちまきがスゴく好きなのですが、簡単にできないかなぁと思って作ってみました(^-^)
簡単!切り餅でもちもち本格中華おこわ
具がいっぱいのおこわで栄養タップリ♫子達に大人気のご飯です!もち米が無くても切り餅でモチモチです♫
このレシピの生い立ち
中華ちまきがスゴく好きなのですが、簡単にできないかなぁと思って作ってみました(^-^)
作り方
- 1
米は研いでザルにあげておきます。
- 2
干し椎茸は水で戻します。急いでいる時はぬるま湯で戻すと早く戻ります。私は時短でスライス干し椎茸です。
- 3
豚肉は歯ごたえが楽しめる位の大きさに切ります。
- 4
人参は洗って皮を剥いて大きめのみじん切りにします。
- 5
水煮タケノコはサッと洗って、大きめのみじん切りにします。
- 6
干し椎茸は絞って細かく切ります。
- 7
フライパンに油を引き、豚肉を炒めます。
- 8
豚肉に火が通ったら、醤油、酒、みりん、ごま油を入れます。
- 9
蓋をして2分蒸し焼きにして火を止めます。
- 10
蓋を開けて冷まします。
- 11
ザルのお米を炊飯釜に入れます。お肉の調味液を全部入れます。お肉は蓋をしておいて置きます。
- 12
炊飯釜の規定量まで水を入れ(干し椎茸の戻し汁も入れます)しょうがチューブ、ウェイパー、タケノコ、人参、椎茸を入れます。
- 13
甘栗も入れます。
- 14
100円の甘栗です^o^
- 15
切り餅を2個入れます。切り餅が無い場合は無しでそのまま炊いても美味しいですよ(*^^*)
- 16
普通に炊きます。
- 17
炊き上がりです♫
- 18
全体が混ざる様に混ぜます。栗が潰れそうだったら栗を取ってから混ぜて下さいね。
- 19
お肉を入れます。
- 20
ザッと混ぜます。
- 21
お茶碗によそって召し上がれ♫モチモチでお肉の旨味タップリ本格おこわです♫
- 22
2014.12.16カテゴリ掲載して頂きました♫ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
お肉を炒めた調味液を使う事によってお肉の旨味タップリのおこわが炊けます。お肉は後混ぜなので、お肉の旨味も味わえます♫
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で中華おこわ*モチモチ美味しい 炊飯器で中華おこわ*モチモチ美味しい
もち米を少し入れるだけでモチモチ食感に。味も本格的なおこわです。ランチ会や子供のお誕生日会によく作ります。 Akicocoaki -
-
-
もっちもち!サワラの中華おこわ【食遺産】 もっちもち!サワラの中華おこわ【食遺産】
淡路島の名産“サワラ”を使ったレシピ。餅米いらず!切り餅で炊き込みご飯がおこわになる絶品料理です♪ 発見!食遺産・公式 -
-
-
その他のレシピ