香り豊か☆山菜炊き込みご飯

kei7171
kei7171 @cook_40173752

食べたら口に香りが広がる☆
そんな山菜の炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
思いつきでやってみました。
でも、煮てからお釜に入れて炊くってのは
うちの伯母が失敗しない手順だと言ってましたので。炊く前に味もちゃんと確認できるしね♪

香り豊か☆山菜炊き込みご飯

食べたら口に香りが広がる☆
そんな山菜の炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
思いつきでやってみました。
でも、煮てからお釜に入れて炊くってのは
うちの伯母が失敗しない手順だと言ってましたので。炊く前に味もちゃんと確認できるしね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人~6人分
  1. 山菜(水煮パック) 150~200g
  2. 3合
  3. 鶏肉胸肉 80g
  4. こんにゃく 70g
  5. ねぎ 1本
  6. 醤油 大さじ1
  7. 調理酒 大さじ2
  8. だしの素(顆粒) 大さじ1
  9. はちみつ 大さじ1と1/2
  10. 山椒 適宜

作り方

  1. 1

    山菜ミックスは水を切って。
    鶏胸肉は適度な大きさに切って軽くボイル。こんにゃくは細め&薄目にスライス。ネギはみじん切りに

  2. 2

    山菜・鶏肉・こんにゃくと約水300cc(具がひたひたになる程度目安)と醤油・酒・だしの素を入れて煮立たせます。

  3. 3

    煮立ったらはちみつを加えます(味がまろやかになります)
    そして山椒の粉をパラパラ。冷めるまでおいておきます。

  4. 4

    お米を洗ったら、汁けだけを除いた具をお釜に入れていきます。

  5. 5

    具材を全部入れたら、みじんぎりにしたネギを半分入れます。そして煮た汁を入れます→

  6. 6

    煮汁を3合分お米を炊く分量を入れます。
    (足りなかったらお水を足して☆)

  7. 7

    炊き上がったら軽くまぜ、もう半分のネギを入れてまた混ぜ合わせ、むらし置きして完成です。

コツ・ポイント

山椒を入れるとご飯を食べた時にジワリ・ふんわりと香りが口の中に広がります。
水加減と味の濃淡って多少好みがあるかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kei7171
kei7171 @cook_40173752
に公開
うろこ肌だったアトピーの私はできるだけ自分で作ることにしてます。オシャレなものじゃないけれどスタイルを維持し健康的でバランスのいいものを食べたい自分のために、大切で愛する人のために。ほとんどオリジナルに近い料理ではないので味の濃さなど調節してもらう感じになるかもしれません。(後で修正したり)よろしくお願いします。※仕事の都合で3年ほど?お休みしてました。2017/12に再開します。
もっと読む

似たレシピ