ヨシダソースで作る茄子と豚バラの黒酢煮

コストコ通コス子
コストコ通コス子 @cook_40108039

ヨシダグルメのたれと玄米黒酢を使った簡単レシピ!こってり豚肉がさっぱりと食べられる、ご飯がすすむ一品ですよー!
このレシピの生い立ち
暑いとやっぱりさっぱりとしたものが食べたくなりますよねー。というわけで、コストコの「ヨシダグルメのたれ」と「玄米黒酢」の合わせ技です。

玄米黒酢⇒http://costcotuu.com/20130805/post_25342.html

ヨシダソースで作る茄子と豚バラの黒酢煮

ヨシダグルメのたれと玄米黒酢を使った簡単レシピ!こってり豚肉がさっぱりと食べられる、ご飯がすすむ一品ですよー!
このレシピの生い立ち
暑いとやっぱりさっぱりとしたものが食べたくなりますよねー。というわけで、コストコの「ヨシダグルメのたれ」と「玄米黒酢」の合わせ技です。

玄米黒酢⇒http://costcotuu.com/20130805/post_25342.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 200~300g
  2. ナス 2本
  3. 片栗粉 少量
  4. ごま 少量
  5. 塩胡椒 適宜
  6. 黒酢 80cc
  7. 50cc
  8. ヨシダグルメのたれ 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 小ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    ナスは乱切りにして塩水にさらし、アク抜きをする。豚バラは厚切りの一口大にカットし、塩胡椒で下味をつけておく。

  2. 2

    ナスの水気を切りフライパンに入れゴマ油で炒める。軽く焼き色が付いたら、豚バラに片栗粉をまぶしてフライパンに入れ炒める。

  3. 3

    黒酢、水、ヨシダソース、しょうゆ、みりんを全て投入し、調味料が食材にうまく絡むよう弱火で煮る。

  4. 4

    汁気が少なくなったところで火を止める。お皿に盛って小口切りした小ねぎをふりかけて完成!

コツ・ポイント

・ヨシダソースがない場合は、しょうゆ大さじ1.5+砂糖大さじ1+みりん大さじ1でもOK!
・弱火でじっくり煮ることで酸味がまろやかになります。
・調味料を入れたら菜箸で触りすぎないこと!
・今回はしめじも入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コストコ通コス子
に公開
コストコの楽しさを多くの人に伝えたいと2011年5月にコストコ通ブログを開設。実際に商品を使ったユーザーならではのリアルな商品レビューで人気に。コストコの第一人者としてテレビ出演や雑誌への寄稿なども行っている。ブログ:https://costcotuu.comYouTube:https://www.youtube.com/c/Costcotuu著書:コストコ通・コストコ通2(学研)
もっと読む

似たレシピ