「豆とひじきのサラダ」の茶巾蒸し

さややちゃん @cook_40065272
ファミリーマートコレクションの「豆とひじきのサラダ」を豆腐も入った茶巾蒸しに仕上げてみました! 簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
「豆とひじきのサラダ」をそのままのサラダとして食べるのではなく、料理にアレンジしてみたいなぁ~と思い、作ってみました。サラダの下味が和風なので、鶏ミンチ肉と豆腐をベースにした和のメニューに仕上げました!
「豆とひじきのサラダ」の茶巾蒸し
ファミリーマートコレクションの「豆とひじきのサラダ」を豆腐も入った茶巾蒸しに仕上げてみました! 簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
「豆とひじきのサラダ」をそのままのサラダとして食べるのではなく、料理にアレンジしてみたいなぁ~と思い、作ってみました。サラダの下味が和風なので、鶏ミンチ肉と豆腐をベースにした和のメニューに仕上げました!
作り方
- 1
豆腐と「豆とひじきのサラダ」を各々水切りをします。時間としては30分程度を目途にして下さい。
- 2
大きめのボウルに鶏肉、①の材料、玉葱、卵、調味料を加えて混ぜ合わせます。味が落ち着くまで冷蔵庫で20分保管して下さい。
- 3
②のボウルを冷蔵庫から取り出し、ラップに6等分ずつ中身を入れていき、1つ1つ上部を輪ゴムで留めていきます。
- 4
平らな皿に6つの茶巾を並べていき、500Wのレンジで5~6分加熱して下さい。出来上がったらラップを外し、皿に盛りつけ。
- 5
④の茶巾を入れた皿にゆずポンとお湯を注ぎ、最後に大葉を散らします(万能ねぎもキレイで良いですよ)。
コツ・ポイント
最初に余分な水分が出ないように、豆腐と「豆とひじきのサラダ」の水分をきちんと水切りしておいて下さい。後、茶巾の種が出来上がった時に20分程度冷蔵庫で保管することで、味が落ち着き、美味しく頂けますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19995890