フライパン一つ♪なすと鶏もも肉の南蛮漬

くつろぎの食卓 @cook_40227908
ナスと鶏もも肉を焼き、南蛮ダレで煮込みました。あらかじめタレを作る必要がなく、フライパン一つで出来上がります。
このレシピの生い立ち
鮭とナスで作っている南蛮漬を鶏肉で作ってみました。3日ほど保存がきくので作り置きにお薦めです。
フライパン一つ♪なすと鶏もも肉の南蛮漬
ナスと鶏もも肉を焼き、南蛮ダレで煮込みました。あらかじめタレを作る必要がなく、フライパン一つで出来上がります。
このレシピの生い立ち
鮭とナスで作っている南蛮漬を鶏肉で作ってみました。3日ほど保存がきくので作り置きにお薦めです。
作り方
- 1
鶏もも肉に塩、酒(分量外)を少々して下味をつける。なすは縦に3,4本 皮をむき2cm幅に切る。水にさらし水気をきる。
- 2
フライパンにごま油をいれ中強火で熱し、鶏もも肉を皮目から焼き色をつけ、裏返すときに茄子を並べる。
- 3
鶏もも肉、ナスに両面焼き色がついたら、蓋をしてナスがしんなりするまで蒸し焼きにする。○の調味料を加えひと煮立ちさせる。
- 4
別の容器に移し、冷ましておく。食べる時に器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
ナス、鶏肉にしっかり火が通るように蓋をして蒸し焼きにします。
似たレシピ
-
鶏もも肉となすの南蛮漬け【作り置き】 鶏もも肉となすの南蛮漬け【作り置き】
酸味がやさしい南蛮漬けは、やわらかい鶏もも肉のうま味がとろとろのなすに染み込み、暑い時期にさっぱりといただけます。 鈴木美鈴 -
■糖質制限■なす鶏もも肉簡単南蛮漬☆減量 ■糖質制限■なす鶏もも肉簡単南蛮漬☆減量
【レシピ本掲載☆感謝】鶏もも肉となすをフライパンで焼いて、南蛮だれにつけるだけ☆冷やしても温かくても◎お弁当にも最適です あお3150 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19995933