なすの南蛮漬け【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
なすはとろとろでやわらかく、さっぱりとして奥深い南蛮たれと良くあい、さっぱりコク旨♪お箸が止まりません(^^♪
このレシピの生い立ち
・なすの南蛮漬けを簡単に作れるように、考えました。
なすの南蛮漬け【作り置き】
なすはとろとろでやわらかく、さっぱりとして奥深い南蛮たれと良くあい、さっぱりコク旨♪お箸が止まりません(^^♪
このレシピの生い立ち
・なすの南蛮漬けを簡単に作れるように、考えました。
作り方
- 1
なすはヘタを取り、ピーラーで2㎝間隔に皮をむき斜め薄切りにする。★を保存する容器に混ぜ合わせる。
- 2
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、なすを並べサラダ油を吸収したら酒をふり入れ、蓋をして中火で5分蒸し焼きにする。
- 3
なすを★に浸して、一晩冷蔵庫で寝かせる。
- 4
・保存容器に入れ冷蔵保存で4日
コツ・ポイント
・なすに酒をふり入れ蒸し焼きにする事で、早くしんなりして火が通りやすくなり時短に繋がります。
・蒸し焼きにしている間の途中で、なすを裏返して下さい。
・小さな子供さんや辛いのが苦手な方が召し上がる場合は、鷹の爪ほ省いて下さい。
似たレシピ
-
-
鶏もも肉となすの南蛮漬け【作り置き】 鶏もも肉となすの南蛮漬け【作り置き】
酸味がやさしい南蛮漬けは、やわらかい鶏もも肉のうま味がとろとろのなすに染み込み、暑い時期にさっぱりといただけます。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19837172