10分で簡単!カニ玉もどきのツナ玉♡

ゅた_さゅ
ゅた_さゅ @cook_40173930

家にあるものだけでカニタマもどき^^
アレンジしだいで、もっと美味しく♡
このレシピの生い立ち
卵がたくさん余っており、カニ玉が食べたい気分だったので家にあるものだけで作りました。
カニカマは家になかったので、もどきになっていますが、カニカマを入れてカニ玉にも^^

10分で簡単!カニ玉もどきのツナ玉♡

家にあるものだけでカニタマもどき^^
アレンジしだいで、もっと美味しく♡
このレシピの生い立ち
卵がたくさん余っており、カニ玉が食べたい気分だったので家にあるものだけで作りました。
カニカマは家になかったので、もどきになっていますが、カニカマを入れてカニ玉にも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4個
  2. ツナ缶 1缶
  3. セリ(瓶詰めタイプ) 3.4振り
  4. 100cc
  5. *生姜(チューブタイプ) 生姜
  6. なめ茸(瓶詰めタイプ) 好みの量
  7. 鶏ガラスープ、酢 大さじ1
  8. *砂糖、醤油 小さじ1
  9. *塩 少々
  10. 水溶き片栗粉 大さじ1
  11. 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐし、油を切ったツナ1缶、パセリを2.3回振り、塩少々を入れて混ぜる。

  2. 2

    あらかじめ*を混ぜておく。鍋にお湯100ccを沸かし、混ぜたものを加える。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    フライパンに大めの油を中火で熱し、(1)を入れる。しばらく混ぜ、半熟になったらひっくり返す。

  4. 4

    器に移し、上から餡をかけてできあがり。

コツ・ポイント

生姜が多い方が美味しいです。
カニカマを加えてもどきからカニ玉にも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゅた_さゅ
ゅた_さゅ @cook_40173930
に公開

似たレシピ