簡単! カニ缶のカニ玉風

моѕа
моѕа @cook_40075947

家にあるもので簡単にできました♡*゜
このレシピの生い立ち
カニ缶がたくさんあったのでなんとなく作ってみました!笑

簡単! カニ缶のカニ玉風

家にあるもので簡単にできました♡*゜
このレシピの生い立ち
カニ缶がたくさんあったのでなんとなく作ってみました!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2・3人分
  1. カニ玉
  2. 3個
  3. カニ缶 1個
  4. あん
  5. ○醤油 大2
  6. ○砂糖 大1
  7. ○みりん 大1
  8. ○酢 大1
  9. 150cc
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    まずは卵のほうからです!
    卵を溶いて、カニ缶を入れます
    私はカニ缶の水は捨てないで入れました

  2. 2

    次にタレを作ります
    ○の材料を全部混ぜます

  3. 3

    フライパンに油をひいて、炒めます
    このときあまり混ぜてしまうと出来上がった時にポロポロなってしまうので注意です!

  4. 4

    うまく混ぜる方法は"大きくゆっくり"です!
    菜箸より、木べらなどでやるとうまくいきやすいです

  5. 5

    半熟よりちょっと固めくらいになったらお皿にあげます

  6. 6

    フライパンはそのままで!!
    2で混ぜたのをフライパンに入れてふつふつしてくるまで熱します

  7. 7

    ふつふつしたら火を弱火にして水溶き片栗粉を入れます

  8. 8

    とろみが出たら火を止め、お皿に移した卵にかけ、出来上がり☆*゜

  9. 9

    最後にグリンピースとか飾ると彩りがいいと思います♪

コツ・ポイント

卵を炒めまるときが1番大切だと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
моѕа
моѕа @cook_40075947
に公開
”簡単おいしい料理”をお届けできたらと思っています!あまり写真を載せられなくてすいません(..;)できるだけ載せていこうと思います♪つくれぽ待ってます♡ 気軽に送ってください!!○長野/社会人/マイペース
もっと読む

似たレシピ