冷や汁

かりめろ♡
かりめろ♡ @cook_40070795

ねりごまのコクと薬味たっぷりの夏に食べたい簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
夏になると母が作ってくれました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ☆練りごま 大さじ2〜3
  2. ☆すりゴマ(白) 大さじ3
  3. ☆味噌 大さじ3
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. ☆すりおろし生姜 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ1
  7. 300cc
  8. 長ネギ(輪切り) 1/2本
  9. きゅうり(輪切り) 1本
  10. みょうが(輪切り) 2個
  11. 大葉(千切り) 10枚
  12. 木綿豆腐 1丁

作り方

  1. 1

    ☆をすべてボールに入れ、水で少しずつ延ばす。

  2. 2

    きゅうり、長ネギ、大葉、みょうがを入れる。
    最後に木綿豆腐を崩しながら入れて、冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    素麺やうどんのつけ汁で。

  4. 4

    翌朝はご飯にかけて冷や汁ご飯で。

コツ・ポイント

水は味を見ながら調節してください。
ねりごまを入れるとコクのある味になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かりめろ♡
かりめろ♡ @cook_40070795
に公開

似たレシピ