セロリと玉ねぎの冷製スープ

苺ももこ
苺ももこ @cook_40210983

セロリが苦手でも食べれちゃう、夏にピッタリな冷製スープ☆
このレシピの生い立ち
セロリが苦手な旦那にセロリと気づかれず食べさせたかったから☆(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. セロリ(茎のみ) 一本
  2. 玉ねぎ(大) 一個
  3. ジャガイモ(小) 2個
  4. ブラックペッパー
  5. 味塩こしょう 少々
  6. マーガリン又はバター 10g
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. 牛乳 300〜400cc
  9. ローレル 1枚
  10. コンソメ(キューブ) 2個〜3個

作り方

  1. 1

    全部の材料がだいたい同じ位の量になるようにします。

  2. 2

    後からミキサーにかけるのでだいたいの大きさに切ります。

  3. 3

    鍋を温めて、マーガリン又はバターとオリーブオイルをいれマーガリン又はバターを溶かします。

  4. 4

    玉ねぎを入れ味塩こしょうをしたら、焦がさないように透き通るまで炒めます。透き通ってきたらセロリを入れて炒めます。

  5. 5

    セロリに軽く火が通ったらジャガイモを入れて軽く炒めます。
    (あとで煮るのでココで火が通らなくても良いです)

  6. 6

    具材がかぶる位に水を入れて火にかけます。
    沸騰してきたらローレルを入れ、蓋をして10分煮込みます。

  7. 7

    10分たったら火を止めてコンソメを入れ混ぜます。
    溶けたらブラックペッパー、塩で味を整えて下さい。

  8. 8

    ミキサーにかけます。
    わが家のは昔のミキサーなので、全部入らない為なるべく具材だけを入れてかけました(ーー;)

  9. 9

    ミキサーにかけたら鍋に戻します。
    わが家の場合は分けたスープもココで戻しました。

  10. 10

    冷たい牛乳を入れ、冷蔵庫で冷やしたら完成です。

  11. 11

    ☆味が薄い時はコンソメ、塩コショウで好みの濃さまで調節してくださいね。

コツ・ポイント

玉ねぎ、セロリ、ジャガイモは分かりやすく全部同じ位の量になるようにしました♪
玉ねぎを炒めて甘みを出し、ローレルで香りを付けたので、セロリの味も香りもあまり気にならなく食べれると思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

苺ももこ
苺ももこ @cook_40210983
に公開
簡単に出来る料理から、手の込んだのまで色々載せています(^^)ダイエット&料理勉強中〜(・ω・)ノ
もっと読む

似たレシピ