豆腐白玉団子

小さなsatomi @cook_40128646
豆腐を加えた白玉団子。月見団子にあんみつに、おうちおやつに大活躍です♪
このレシピの生い立ち
水分の多い絹ごし豆腐と団子を合わせてみました。夏は”あんみつ”。秋は”月見団子”。冬は汁粉に。春は”花見団子”とシーズンを通して楽しめます♪
豆腐白玉団子
豆腐を加えた白玉団子。月見団子にあんみつに、おうちおやつに大活躍です♪
このレシピの生い立ち
水分の多い絹ごし豆腐と団子を合わせてみました。夏は”あんみつ”。秋は”月見団子”。冬は汁粉に。春は”花見団子”とシーズンを通して楽しめます♪
作り方
- 1
ボウルに白玉粉・絹ごし豆腐を入れ混ぜる。
- 2
1に牛乳を少しずつ加え、耳たぶくらいの固さにひとまとめにできるように全体を捏ねる。
- 3
全体をひとまとめにする。
- 4
直径2~3センチの団子状に丸める。
- 5
湯を沸かし団子を茹でる。浮き上がると火が通った目安。4~5分茹でます。
- 6
茹で上がった団子から水に取り粗熱を取る。水気を切り小豆などを添えて器に盛る。
コツ・ポイント
・団子は熱湯から茹でて4~5分が目安です。
・小豆のほかに、コンデンスミルクや黒糖などお好みの味で召し上がってください。
似たレシピ
-
-
-
-
白玉大好きさんの豆腐白玉ミルクぜんざい 白玉大好きさんの豆腐白玉ミルクぜんざい
白玉大好きなので白玉団子多めの分量です。一般的な割合にするには白玉少なめにしてください…。牛乳でクリーミィな白いぜんざい みんごみんごさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997044