作り方
- 1
里芋は皮を剥き、半分に切る。
- 2
大根は皮を剥き、2cmの厚さに切り、更に十文字に切り、4等分にする。
- 3
人参は1cm幅の斜め切りにする。
- 4
しいたけは軽く洗い、石づきを切り落とし、十文字に飾り包丁を入れる。
- 5
切った里芋・大根・人参を耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ600Wで5分間加熱する。
- 6
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、がんもどきを入れて1分程煮て油抜きをする。
- 7
⑥のがんもどき をザルにあげ、湯を切る。
- 8
鍋に水400mlと*調味料のほんだし 大さじ1・しょうゆ・みりん各大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 少々を入れ、
- 9
がんもどき・しいたけ・⑤の加熱した里芋・大根・人参を入れ、火にかける。(中火)
- 10
クッキングペーパーかアルミホイルで落し蓋をし、更に蓋をして10分程煮る。(中火)
コツ・ポイント
電子レンジであらかじめ野菜を加熱しておくことで、煮込む時間が短くなり、味が染み込みやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡ 【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡
安く売ってるがんもどきを美味しく!大根とのじゅわーっと味しみしみコンビの煮物です(*´ω`*)煮物初心者さんにも◎ *真奈*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997111