ヤングコーンの中華炒め

かずくんのはは @cook_40094673
ヤングコーンが手に入ったので、青椒肉絲風の味付けで作ってみました。しゃきしゃきして美味しかったです。
このレシピの生い立ち
皮をむいたヤングコーンが手に入ったので、筍代わりに中華風のものを作ってみようと思いました。
薄切りのにんじんなどを入れるともっと彩りがいいかもしれません。
ヤングコーンの中華炒め
ヤングコーンが手に入ったので、青椒肉絲風の味付けで作ってみました。しゃきしゃきして美味しかったです。
このレシピの生い立ち
皮をむいたヤングコーンが手に入ったので、筍代わりに中華風のものを作ってみようと思いました。
薄切りのにんじんなどを入れるともっと彩りがいいかもしれません。
作り方
- 1
豚肉は7mmくらいの拍子切り(薄切り肉の場合は食べやすい大きさ)に切る。ヤングコーンは塩ゆでする。
- 2
ビニール袋に肉を入れ☆を加え、外から軽くもむ。
★をボールに合わせておく。 - 3
玉ねぎはくし形、ヤングコーンは2つ又は3つに、椎茸は薄切り、ピーマンは4つ切りの後更に2つに切る。
- 4
中華鍋にごま油を入れ、肉を入れて混ぜてから火をつける。
- 5
豚肉に火を通す。
- 6
野菜類を入れ、塩胡椒をし、少し強めの火で炒める。
- 7
ほぼ火が通ったら、混ぜておいた★の合わせ調味料を入れ、混ぜる。
- 8
皿に盛り分ける。
コツ・ポイント
合わせ調味料は始めに作っておくと慌てずに調理できます。時間が経つと、片栗が沈むので直前にも混ぜて下さい。
鍋は大きめだと周りを汚さず作れます。
鍋振りはしなくても大丈夫。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19998918