作り方
- 1
れんこんは洗って、しっかり水気を拭き取ります。(見た目が気になる場合は、皮や節はむいてください。)
- 2
れんこんは縦に1cmくらいの幅に切ってから、更に1cm幅の拍子木切りにします。
- 3
ピーマンも細切りにします。5mmくらいです。
(種が気になる場合は外してください。) - 4
フライパンにごま油大さじ1をひき、中火にかけます。
豚ひき肉とすりおろししょうがを加えて、炒め合わせます。 - 5
そこへれんこんと、お湯で溶いた中華スープの素を回しかけ、全体に混ぜ合わます。
- 6
れんこんをフライパン全体に平らに広げて、中火のまま3分焼きます。
れんこんに火が通ると、少し透き通った色になります。 - 7
下面に火が通ったら、れんこんの上下を返すように全体を混ぜます。
- 8
混ぜたれんこんを平らにしてから、れんこんの上をピーマンで覆い、引き続き中火で2分、蒸し焼きのようにします。
- 9
れんこんのデンプンでツヤとトロミが付くので、全体を混ぜながら、1分くらいピーマンも炒め合わせます。
- 10
仕上げに醤油小さじ1を回しかけて、火をとめます。
- 11
余熱で味をなじませたら、出来上がりです!
コツ・ポイント
れんこんの節は喉に良いそうなので、捨てずに丸ごと炒めています。綺麗に仕上げたい場合は、れんこんの皮はむき、8mmくらいに切り揃えると良いでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24359912