茹でて漬けるだけ★ほったらかし豚の角煮

mmmmino @cook_40050494
東海林さだおさんのエッセイにあったチャーシューを、角煮風にアレンジ( ^ω^ )茹でたら漬け汁につけて放置、で完成です
このレシピの生い立ち
東海林さだお流チャーシューが好きでよく作っていたのですが、丼にしたいな、と考え、丼に合う角煮風の味付けで作ってみたら大好評( ^ω^ )夜煮ておいて、お弁当に入れたり、朝煮て夜食べたり。簡単すぎるのにウマー!ですよ(^ν^)
茹でて漬けるだけ★ほったらかし豚の角煮
東海林さだおさんのエッセイにあったチャーシューを、角煮風にアレンジ( ^ω^ )茹でたら漬け汁につけて放置、で完成です
このレシピの生い立ち
東海林さだお流チャーシューが好きでよく作っていたのですが、丼にしたいな、と考え、丼に合う角煮風の味付けで作ってみたら大好評( ^ω^ )夜煮ておいて、お弁当に入れたり、朝煮て夜食べたり。簡単すぎるのにウマー!ですよ(^ν^)
作り方
- 1
湯を沸かす。沸騰したら豚肉を投入。20〜30分ゆでる。時間は肉のgに比例。
200g→20分 300g→30分 - 2
肉を茹でてる間に漬け汁作り。★の調味料を体熱容器に入れてレンジで1分加熱。
又は鍋で沸騰するまで加熱 - 3
ビニール袋かジップロックに、茹で上がった豚肉と漬け汁を入れて冷蔵庫へ入れて一晩寝かせる
- 4
一晩寝かせる。一晩たったらこんな感じです。薄切りにする
- 5
漬け汁はフライパンでとろみがつくまで煮立たせる。とろみがついたら角煮のタレになります
- 6
スライスした豚肉にタレをかけて完成です(^ν^)
今回は角煮丼にしてお弁当に入れてみました〜 - 7
豚肉を茹でた茹で汁は捨てないでぜひ味噌汁やスープの出汁にしてください。美味しい豚汁やスープができます。
- 8
野菜たっぷり豚汁風お味噌汁と角煮丼のお弁当(^ν^)
コツ・ポイント
特にないです。煮たら漬けとくだけなので(^ν^)笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19999295