作り方
- 1
そばつゆの為に作っておいただし汁の余り150cc
- 2
だし汁が無ければ、水150ccに白だし大さじ1でも。
出しを合わせた中に卵を割り入れ混ぜる - 3
たまごは水分を加えた方がほぐれやすい。
味噌コシなどで漉しながら器に入れる。 - 4
蒸し器が沸騰したら、たまご液を入れ、弱火で3〜5分蒸す。
- 5
竹串などを刺し、液が上がって来なければオッケーです。
あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。 - 6
梅干しは種を取り、包丁で叩き、塩分が強ければ、少量のハチミツを加える。
- 7
食卓に出す時に、叩いた梅干しをのせる。
コツ・ポイント
梅干しをのせるので、卵の味付けは控えめに。
美味しい出汁がある時に作るとなお美味しいです。
朝、温かいスープと食べても良いですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏に!夏野菜で冷たい茶碗蒸し♪ 夏に!夏野菜で冷たい茶碗蒸し♪
夏野菜を使って、冷たい茶碗蒸し!冷蔵庫でキンキンに冷やせば、暑くて食欲がなくてもおいしく食べられますよ~!耐熱ガラス容器で見た目も涼しく♪ neko-maru -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19999306