作り方
- 1
鯉のあらを沸騰させた鍋に入れ灰汁を取ります。
- 2
玉ねぎを入れ透明になるまで加熱します。
- 3
白ネギの青い部分を入れ色が変わったら味噌を加えます。
- 4
器に注ぎ完成です。
- 5
いただきま~す。
コツ・ポイント
最初に炊き込み灰汁をとっておくときれいな鯉こくができます。おろし生姜や柚子胡椒を入れるとさらに美味しくなります。
似たレシピ
-
中華スープでいいじゃない⁉︎のお味噌汁 中華スープでいいじゃない⁉︎のお味噌汁
お味噌じゃなくて中華スープにしても良かった⁉︎でもやっぱりお味噌汁。いつものお味噌汁の目先を変えて^_^ aki—Gtako -
-
-
あおさ海苔の豆腐としめじのお味噌汁♪ あおさ海苔の豆腐としめじのお味噌汁♪
玉ねぎの甘さとしめじの旨味に豆腐が入ってボリューミーなお味噌汁に☆仕上げのあおさ海苔が風味豊かに広がって美味しいですよ♪ bvivid -
-
★万能うま味噌★良い仕事してくれます! ★万能うま味噌★良い仕事してくれます!
なす味噌・豚味噌等の炒め物はもちろん、生キャベツ・キュウリ・ニンニク等々!使い勝手無限大\(^o^)/ お試しあれ huhuhu13 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20000403