塩鯖焼いて混ぜるだけ!簡単美味い鯖味噌丼

Raccomam @cook_40045756
塩サバをアレンジ!優しい味付けで、子供も一気に完食。常備菜にしておけば、朝食にも◎ 味噌味なので、お酒のアテにも!
このレシピの生い立ち
自分で魚をほぐせない月齢の子供のために、ほぐしてあげたときに思いつきました!その子は自分で魚をほぐせるようになりましたが、今では我が家の定番メニューになりました(*^_^*)
塩鯖焼いて混ぜるだけ!簡単美味い鯖味噌丼
塩サバをアレンジ!優しい味付けで、子供も一気に完食。常備菜にしておけば、朝食にも◎ 味噌味なので、お酒のアテにも!
このレシピの生い立ち
自分で魚をほぐせない月齢の子供のために、ほぐしてあげたときに思いつきました!その子は自分で魚をほぐせるようになりましたが、今では我が家の定番メニューになりました(*^_^*)
作り方
- 1
塩サバを焼いて、骨を取りほぐしておく。
- 2
★の材料を混ぜ合わせたボウルに、1の鯖を入れ混ぜる。
- 3
丼にあつあつのご飯をよそい、角切りにした豆腐をのせ、鯖を載せる。豆腐にお醤油(分量外)をかけるとしっかり味になります。
- 4
お好みで、小口ネギ、しそ、みょうがなど薬味をどうぞ!
- 5
豆腐はなくても美味しいですが、豆腐があると優しい味になりますよ(*^^*)おすすめ!!
コツ・ポイント
塩もみしたきゅうりを入れると、食感が涼しげになります。子供がぱくつきますよ!
似たレシピ
-
簡単!手抜きでも美味しいサバ味噌丼 簡単!手抜きでも美味しいサバ味噌丼
ダイエットにも評判のサバ缶。今回はサバ缶の味噌味を使ってのスピード丼♪味が元々ついてるのでお腹空いても早く食卓に出せます ちーはまdeちーはま -
-
-
-
-
【主食・主菜・副菜】さば味噌キムチ丼 【主食・主菜・副菜】さば味噌キムチ丼
キムチとさばの味噌煮缶、カット野菜をレンジで加熱するだけ!包丁も調味料も使いません♪■仕上げに卵をのせてもOK■レンジの種類によって加熱時間が多少異なりますので、調整して下さい■加熱した際、容器が熱くなるので注意して下さい。 大阪府泉佐野保健所 -
-
-
さばみそ三色どんぶり さばみそ三色どんぶり
☆対象月齢12~18カ月ごろから☆「CO・OP骨取りさばの味噌煮」を取り分けて、三色どんぶりに。※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20000559