あと一品!にカラコン♪お腹にも良いよ。

れお。 @cook_40101029
蒟蒻が常備してあったらラッキー♪あと一品欲しい時、おつまみ、お腹のお掃除にも。スグ出来ちゃうカラコンは如何~♪
このレシピの生い立ち
ありきたりなモノなので、どこかで食べたのを真似し始めたのが始まりです。
( *´艸`)
あと一品!にカラコン♪お腹にも良いよ。
蒟蒻が常備してあったらラッキー♪あと一品欲しい時、おつまみ、お腹のお掃除にも。スグ出来ちゃうカラコンは如何~♪
このレシピの生い立ち
ありきたりなモノなので、どこかで食べたのを真似し始めたのが始まりです。
( *´艸`)
作り方
- 1
こんにゃくを湯がく必要がある場合は、茹でる用のお湯を鍋に沸かします。
(ミルクパンくらいの大きさで大丈夫) - 2
こんにゃくは水で少し洗い流してスプーンなどで一口大にちぎります。
- 3
湯がく場合は、お湯に塩を入れてこんにゃくを茹でます。
水を切ります。 - 4
お鍋にこんにゃくを入れて、そのまま火を掛けます。
- 5
表面の水分が飛んできてキューキュー音がしてきたら、ごま油を回しいれ1、2分炒めます。
- 6
麺つゆを回しいれて水分が飛ぶまで炒めます。
- 7
最後に火を止めて、お好み量の一味唐辛子or七味唐辛子を振りかけます。
まんべんなく行きわたる様に混ぜましょう♪ - 8
器に乗せて、お好みで鰹節をトッピングしましょう♪
コツ・ポイント
こんにゃくを湯がく必要がない場合は、塩は必要りません。
お好みで砂糖を使い甘辛くしても美味しいです♪
高齢者、お子様は食べるときにご注意を。
※カラコン
カラーコンタクトレンズじゃありません。
辛いこんにゃく炒めです。
(ΦωΦ)フフフ…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20001345