ほっとする和風☆鯛のきのこあんかけ

kmeal @cook_40070775
鯛をカラッと揚げ焼きしたら、きのこたっぷりの餡をかけて☆スプーンと箸でいただきます(^^)
このレシピの生い立ち
お魚のレパートリーを増やすために作ったら、とても美味しいので。鮭やサワラなどでも美味しいです。
ほっとする和風☆鯛のきのこあんかけ
鯛をカラッと揚げ焼きしたら、きのこたっぷりの餡をかけて☆スプーンと箸でいただきます(^^)
このレシピの生い立ち
お魚のレパートリーを増やすために作ったら、とても美味しいので。鮭やサワラなどでも美味しいです。
作り方
- 1
鯛を2〜3等分に切る。しいたけは薄切りに、えのきは3cmに、舞茸はほぐして食べやすい大きさに切る。
- 2
鯛に塩少々、片栗粉をまぶして、少量の油で揚げ焼きする。
- 3
鍋に☆ときのこを入れ、ひと煮する。◎で水溶き片栗粉を作って入れ、とろみをつける。
- 4
揚げた鯛を器に盛り、きのこあんかけをかける。
ねぎを刻んでのせても良いです。
コツ・ポイント
鯛を揚げ焼きしながら、きのこあんかけを作ると同時にアツアツをいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20001605