餃子リメイク!残った餃子の具で卵焼き

ri*ku
ri*ku @cook_40262733

野菜多めで餃子を作るといつもタネが残ってしまうので簡単にもう1品♪♪つくれぽありがとうございます!!
このレシピの生い立ち
野菜多めで作るといつも具が余る…。ただ焼くだけでも美味しいけど、もう1品簡単にできたら…と作ってみたのが毎回定番に。最近では卵焼き用にあえて多めに具を作ってます★

餃子リメイク!残った餃子の具で卵焼き

野菜多めで餃子を作るといつもタネが残ってしまうので簡単にもう1品♪♪つくれぽありがとうございます!!
このレシピの生い立ち
野菜多めで作るといつも具が余る…。ただ焼くだけでも美味しいけど、もう1品簡単にできたら…と作ってみたのが毎回定番に。最近では卵焼き用にあえて多めに具を作ってます★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子のタネ 残ったもの
  2. 具の量に合わせて

作り方

  1. 1

    餃子を焼き終わったフライパンをそのまま使用〜(^^)
    油はフライパンの状況見てお好みで!
    残った餃子のタネを焼く。

  2. 2

    肉に火が通ったら、溶いた卵を流し入れる。

  3. 3

    周りが固まってきたらクルクルと菜箸で少し混ぜて、形を整えて出来上がり!!ポン酢や醤油をつけて召し上がれ〜(^-^)

  4. 4

    追記:量が多ければ包まずオープンオムレツ風に焼いても!卵を流し込んで菜箸で少し混ぜて形を整えたら蓋して火を通す!

  5. 5

    そうすると、ふんわりボリューム出ます♪♪

コツ・ポイント

卵が少ないと具が多めでボリューミー!卵多めだと卵焼き感アップ!お好みで調整して下さい(^^)具材が多いとうまくまとまらないので様子見で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ri*ku
ri*ku @cook_40262733
に公開

似たレシピ