合挽き肉の冷凍保存
こねて捏ねて、使う大きさに跡を残して、冷凍庫♡
このレシピの生い立ち
お得な合挽き肉を上手く保存したくて(・∀・)
作り方
- 1
たまねぎをみじん切りに☆粗くても細かくてもお好みで。フードプロセッサーがあれば便利です♬
- 2
合挽き肉、刻んだ玉ねぎ、塩胡椒をボウルに入れて捏ねます。
- 3
粘り気がでで、ひとまとまりになればOK♡これを2つにわけてポリ袋へ入れて保存します。
- 4
ポリ袋の中で平らにして、なんとなーく、使う大きさの目安に菜箸を押し当てて溝を作る☆
- 5
お弁当ハンバーグ、ピーマンの肉詰め用に小さく◎
- 6
ご飯用に大きめも(^^)♡
- 7
冷凍庫で固めます♡
使うときに使う分だけ取り出して(溝でパキッと折れます)火を通します♬ - 8
油が出てくるのでフライパンだと揚げ焼きに★
- 9
オーブントースターで焼いても◎
似たレシピ
-
-
-
-
合挽き肉で便利な冷凍常備菜☆塩そぼろ 合挽き肉で便利な冷凍常備菜☆塩そぼろ
ひき肉をゆでることで、余計な脂を落とし、うま味は残す!冷えても固まらないので、とても使いやすい常備菜に変身します。あさコロモ
-
-
-
-
-
-
-
トマトは冷凍保存☆皮むきも切るのも簡単♪ トマトは冷凍保存☆皮むきも切るのも簡単♪
料理用のトマトは冷凍庫に入れちゃいましょう♡ お好みの大きさに切って再び冷凍庫保存しておけば料理の手間が1つ減りますよ♪ レモンベリー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20002041