まぐろのあらで2品つくれちゃう

うらら*そら
うらら*そら @cook_40053208

まぐろのほねがないほうは、ナゲットに。骨付きは小麦粉をまぶして、マリネにしました。
このレシピの生い立ち
まぐろのあらを洋風に食べたくて。

まぐろのあらで2品つくれちゃう

まぐろのほねがないほうは、ナゲットに。骨付きは小麦粉をまぶして、マリネにしました。
このレシピの生い立ち
まぐろのあらを洋風に食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. まぐろあら おこのみで
  2. 小麦粉 おこのみで
  3. 1個
  4. 固めになるよう少々
  5. マリネ
  6. あら おこのみで
  7. 小麦粉 少々
  8. 酢たま玉ねぎ おこのみで
  9. レモン 少々
  10. 人参 おこのみで
  11. キャベツ おこのみで

作り方

  1. 1

    ほねのないほうは、卵、小麦粉、水で固めの揚げ衣をつくりあげます。今回はふすま粉もいれました。

  2. 2

    骨付きは食べやすくきって、小麦粉をまぶし、揚げます。塩レモン、玉ねぎ酢、人参、キャベツ、レモン汁でさっぱりと洋風に。

コツ・ポイント

いい部分があったら是非。ナゲットの衣は固めにしるとおいしいです!子供たちはお肉と間違えていました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらら*そら
うらら*そら @cook_40053208
に公開
小6と小4、2才のママです。料理を通じて生きる意味を考えていきたいな。
もっと読む

似たレシピ