ベーコンカツと、コロッケ風ベーコンポテト

tipapa1019
tipapa1019 @cook_40250990

コロッケは、造るのに
手間がかかるので
簡単にしてみました。
このレシピの生い立ち
ベーコンカツは食パンに挟んで
食べていました。フライドポテトにベーコンを巻く事でコロッケに近い味になるので❗️この作り方は主にお弁当のおかず用です。1人暮らしなので材料も少ないので何時も使っています。お子さんには爪楊枝には
気をつけて。

ベーコンカツと、コロッケ風ベーコンポテト

コロッケは、造るのに
手間がかかるので
簡単にしてみました。
このレシピの生い立ち
ベーコンカツは食パンに挟んで
食べていました。フライドポテトにベーコンを巻く事でコロッケに近い味になるので❗️この作り方は主にお弁当のおかず用です。1人暮らしなので材料も少ないので何時も使っています。お子さんには爪楊枝には
気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

取りあえず1人分かな⁉️
  1. スライスのベーコン 6枚
  2. フライドポテト 冷凍12本
  3. 塩コショウ てきとう
  4. パン粉 てきとう
  5. 一個
  6. 小麦粉 てきとう
  7. 揚げ油 てきとう

作り方

  1. 1

    年少さん位の弁当箱を、3つ使います
    無ければ
    保存容器でも結構です
    ビニール袋をかぶしてください

  2. 2

    それぞれの容器に
    小麦粉

    パン粉を入れます
    冷凍のポテトに塩コショウを、して
    4本くらいを、
    ベーコンで巻きます

  3. 3

    ベーコン三枚くらいを重ねて3等分に切り
    爪楊枝でとめます
    ポテトのベーコン巻きも
    爪楊枝でとめてください

  4. 4

    それぞれを、小麦粉、卵、パン粉を浸けて
    あげてください。

  5. 5

    揚げ物が終われば
    小麦粉
    パン粉を袋ごと取り外します事で
    洗い物が少なくてすみます。
    保存も出来ます

コツ・ポイント

ベーコンカツは元々塩味が有るので下味は要りませんが刺激がほしい方はコチジャンか、豆板醤を間に薄く塗ってくださいフライドポテトのベーコン巻きは、ポテトに塩コショウすることでコロッケ風になります。お弁当に使うときはポテトを2本くらいで巻きます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tipapa1019
tipapa1019 @cook_40250990
に公開
1人暮らしの田舎爺木炭コンロと網焼き、鉄鍋がだいすきです❗️毎日自炊を心掛けて思いでの味や好みの味を自分で造るのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ