糖質オフなスフレチーズケーキ

サン・ラファエルのシェフ高林監修による低糖質ブランド「フレジュ」がご家庭でも出来る糖質制限レシピを公開!!
このレシピの生い立ち
浜松市半田山にあるサン・ラファエルにて人気の「スフレフロマージュ」を低糖質で家庭で手軽に出来るようにという思いで創作しました。
糖質制限、低糖質ブランド 「フレジュ」
http://lowcarb-frejus.com/
糖質オフなスフレチーズケーキ
サン・ラファエルのシェフ高林監修による低糖質ブランド「フレジュ」がご家庭でも出来る糖質制限レシピを公開!!
このレシピの生い立ち
浜松市半田山にあるサン・ラファエルにて人気の「スフレフロマージュ」を低糖質で家庭で手軽に出来るようにという思いで創作しました。
糖質制限、低糖質ブランド 「フレジュ」
http://lowcarb-frejus.com/
作り方
- 1
18cmの型の周りだけバターを塗る。
底にはバターを塗らずに紙を敷いておく。 - 2
キリクリームチーズ。購入易く、塩っけがあるので、塩を足さないので。ご家庭にあるものでもOK!
- 3
1)ボールにチーズを入れ柔らかくする。ガラスボールでレンジでチンっでもOK!
- 4
*だまがない状態です。糖質制限用なので粉は入りません。
- 5
2)さらに柔らかくしたバターと加える。
*泡だて器で混ぜるとやりやすいです。
- 6
3)甘味料を加えます。
- 7
4)混ざったら、次に卵黄を入れて混ぜます。
*分離したように見えても大丈夫です。まぜると滑らかに。 - 8
こんな風にとろとろの状態になります。
- 9
アップです。
滑らかです。
糖質オフスイーツでは仕込みの状態はトロトロです。 - 10
5)生クリームを水で割った水分を入れて混ぜます。(牛乳の代わり)混ぜ過ぎないようにさらっと。レモン汁、皮も入れる。
- 11
6)ゼロと卵白でメレンゲを作ります。5)と混ぜるため少し柔らかめな状態でも。写真はベストな状態。
- 12
7)最初に混ぜる分はしっかり混ぜる。
- 13
メレンゲがないくらいしっかり混ぜた写真。
次からは「優しく」混ぜます。 - 14
8)全部のメレンゲを入れて、合わせた写真。
- 15
もたっとした生地に。このメレンゲに入っている空気がふわふわのチーズケーキの秘密。
- 16
9)生地を8分目弱まで入れ、湯銭で蒸し焼きにする。
160℃のオーブンで35分~40分 - 17
10)焼き上がったところ。きつね色です。湯銭から出し、粗熱を取る。
- 18
11)生地が冷め下に落ちてしわが。型から抜ける状態に冷めたらひっくり返して外す。
- 19
生地が冷めたら好きな大きさにカットする。冷凍で1週間は保存可能。糖質制限していても食べられます。
- 20
*あっさりしているので、レモン汁やブランデーなどをアクセントに入れると濃くが出ます。
*高さが欲しい場合は12㎝型で。 - 21
*型の周りにクッキングシートを張り付けてもOKです。その際は内側にバターを塗ってください。
- 22
シートを使っても良い理由は、ケーキが型から外しやすいか、ご家庭でやりやすいかどうかで選択してください。
- 23
1日冷蔵庫で寝かすとネットリして、濃くが出ました。出来立てより「熟成」させると旨いです。
コツ・ポイント
メレンゲがポイントでふわふわ。でも立てすぎるとしっかりしてしまいクリームチーズ生地に混ぜる際だまが潰れなくて結果、混ぜ過ぎになるので注意。水分は生クリームだけ、豆乳、お好みで。甘味もお好みで。今回は血糖値が上がりにくいゼロで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【糖質オフ】ナッツのスフレチーズケーキ 【糖質オフ】ナッツのスフレチーズケーキ
ふわっとしたスフレチーズケーキを糖質オフで作ってみました。お好みのナッツを除けば、糖質はホール1台で約10gぐらいです。 デリッシュ☆ -
-
-
【糖質制限】甘さ控えめスフレチーズケーキ 【糖質制限】甘さ控えめスフレチーズケーキ
エリスリトールも極力控えめで!糖質制限中の方にオススメ♡小さなお子さんにもgood!!しゅわしゅわ~なスフレです!ちゃがみん
-
-
その他のレシピ