ガレットブルトンヌ

イチカワミズホ @cook_40088633
フランスブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子です。塩気のあるあと引く味です。
このレシピの生い立ち
ソラトニワ原宿ラジオ「ノーチンのGOLDENSTEP」内ゆるふわおやつタイム5月のレシピです。
もうすぐ夏ということで塩味のクッキーにしてみました。
ガレットブルトンヌ
フランスブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子です。塩気のあるあと引く味です。
このレシピの生い立ち
ソラトニワ原宿ラジオ「ノーチンのGOLDENSTEP」内ゆるふわおやつタイム5月のレシピです。
もうすぐ夏ということで塩味のクッキーにしてみました。
作り方
- 1
室温で柔らかくしたバターにグラニュー糖、塩を加えて混ぜる。更に卵黄も加えて混ぜる。
- 2
粉類を一気に入れてさっくり混ぜる。
冷蔵庫で2時間以上休ませる。 - 3
1㎝厚に伸して丸形で抜く。ドリュール(卵黄と水を混ぜたもの)を刷毛で塗り、フォークで模様を付ける。
- 4
抜いた丸形を再びかぶせて180℃のオーブンで30分焼く。
コツ・ポイント
アーモンドの粉が入っているので出来上がりが柔らかい生地になります。丸形をはめて焼くのは生地が広がるのを防止するためですが逆に広がった焼き上がりもかわいいかと思います。お塩は表面に振ってから焼いてもOKです。
似たレシピ
-
厚焼き塩サブレ*ガレット・ブルトンヌ* 厚焼き塩サブレ*ガレット・ブルトンヌ*
フランス、ブルターニュ地方の伝統的なクッキー。たっぷりバターのリッチな味わい、ほろほろ食感、少し強めの塩気がやみつき! マサシッポ -
-
-
-
ガレット・ブルトンヌ ガレット・ブルトンヌ
フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子です。サクサク・ほろほろでショートブレッドのような感じ。発酵バターがなければ普通のバターで作ってもかまいません。セルクルがなければ丈夫なアルミカップや厚紙を切って代用して下さい。 ルッカー -
ホイル型で作る黒糖ガレットブルトンヌ ホイル型で作る黒糖ガレットブルトンヌ
フランス伝統のお菓子に南国風味をプラス☆コクのある黒糖とバターの風味がいい感じ♪比較的使用バター量が控えめかな?kamemio
-
発酵バターで♡本格ガレット・ブルトンヌ 発酵バターで♡本格ガレット・ブルトンヌ
セルクル型無くても型の作り方載せてます❤エシレバター使用で本場フランスのお味♡材料に拘るだけで2ランクUPのガレットに Sむっちぃ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003877