さくさく♪ガレット・ブルトンヌ

なるたろう♂
なるたろう♂ @cook_40038052

フランス・ブルターニュ地方のバター風味豊かなクッキーです。食べ甲斐あるほうがうれしいので、少し厚めに作ってます。
このレシピの生い立ち
分厚いほうが食べ甲斐があってうれしいので、分厚めに作るようになりました。なんでも自分好みに作るので、塩加減は若干少なめだと思います。しっかり焼いたほうがさくさく感がありますが、焼きが少なめだとラムの香りが強くて、また別の味わいがあります。

さくさく♪ガレット・ブルトンヌ

フランス・ブルターニュ地方のバター風味豊かなクッキーです。食べ甲斐あるほうがうれしいので、少し厚めに作ってます。
このレシピの生い立ち
分厚いほうが食べ甲斐があってうれしいので、分厚めに作るようになりました。なんでも自分好みに作るので、塩加減は若干少なめだと思います。しっかり焼いたほうがさくさく感がありますが、焼きが少なめだとラムの香りが強くて、また別の味わいがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

55mmのセルクル約15個分
  1. 無塩バター 200g
  2. グラニュー糖 120g
  3. 卵黄 3個分
  4. 小さじ3/4
  5. アーモンドプードル 30g
  6. ニラオイル 少々
  7. ラム 大さじ1・1/2
  8. 薄力粉 200g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  10. ドリュール
  11. 卵黄 1個分
  12. インスタントコーヒー 小さじ1/3
  13. 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    *下準備*
    ◇薄力粉はベーキングパウダーとあわせてふるっておく

  2. 2

    バターをクリーム状になるまで練り、砂糖を加えて混ぜる。白っぽくなるまで混ざったら、塩を加えて混ぜる。

  3. 3

    2に卵黄を加えて混ぜる。

  4. 4

    3にアーモンドプードル、バニラオイル、ラム酒を加えて混ぜる。

  5. 5

    4に◇を加えて、切るように混ぜる。練らないように、均一になるまで混ぜる。

  6. 6

    生地をひとまとめにしてラップで包み、2cm弱の厚さに伸ばす。

  7. 7

    6を冷蔵庫で1時間以上寝かせる。十分冷えていないと生地がだれやすくなります。

  8. 8

    打ち粉をして麺棒で1.5cmの厚さに伸ばし、セルクル型より若干小さめの径(52mmを使用してます)の抜き型で抜く。

  9. 9

    冷蔵庫で20分くらい寝かせる。その間にドリュールを準備する。インスタントコーヒーをお湯で溶き、卵黄に加えて混ぜる。

  10. 10

    ドリュールを薄く2度塗りし、冷蔵庫に入れて10分ほど乾かす。

  11. 11

    乾いたらフォークなどで好みの模様を入れる(完全に乾いてなくても大丈夫です)。

  12. 12

    セルクルに油を塗って、9にかぶせ、160度に予熱したオーブンで45分焼く。

  13. 13

    焼き上がり。

  14. 14

    セルクルが外れにくいときは、無理に外すと崩れるので、生地が冷めて落ち着いてからそっと外します。

コツ・ポイント

厚めなので、その分温度を低めに、焼き時間を長く取ります。オーブンにもよるので、加減を見ながら調節してください。
生地が軟らかくなって扱いにくくなりやすいので、そのときは再度冷蔵庫で休ませてください。
塩加減は好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なるたろう♂
なるたろう♂ @cook_40038052
に公開
料理好きの奥さんの影響で自分もいろいろと作るようになりました。といってもスイーツ専門ですが(^^ゞ自分が食べたいものを作るのが第1優先です。
もっと読む

似たレシピ