市販でかんたん フルーツゼリー

棚からぼた餅 @cook_40021450
お手軽、簡単、甘さ控えめ。固めるのはゼリーの素だけ!牛乳はかけるだけ!でもゴージャスに見えるでしょ♪(#^.^#)
このレシピの生い立ち
40年前のお話です。
中学生の頃、学校の帰りにお友達と新宿のビル内にあったカウンターだけのお店に、良くこのゼリーを食べ行きました。牛乳ではなかったような気がします。ちょっと深めのお皿で、出てきました。
自分なりにアレンジして(#^.^#)
市販でかんたん フルーツゼリー
お手軽、簡単、甘さ控えめ。固めるのはゼリーの素だけ!牛乳はかけるだけ!でもゴージャスに見えるでしょ♪(#^.^#)
このレシピの生い立ち
40年前のお話です。
中学生の頃、学校の帰りにお友達と新宿のビル内にあったカウンターだけのお店に、良くこのゼリーを食べ行きました。牛乳ではなかったような気がします。ちょっと深めのお皿で、出てきました。
自分なりにアレンジして(#^.^#)
作り方
- 1
ゼリーの素、かんてんぱぱなどを、記載の分量を、ボールで冷やし固める。
- 2
固まったら、お玉ですくって、器へ。クラッシュゼリーです。
- 3
フルーツミックス缶をその上にのせていきます。汁ごとでOKです。
- 4
最後に!
ここがポイントです!
牛乳を上からかけるだけ!! - 5
甘さが足らないようでしたら、ガムシロをかけてください。
牛乳は色がきれいになります。
ヨーグルト、ソーダでも。 - 6
ゼリー飲料までいかないシャバシャバ感を、ぜひお楽しみください。
コツ・ポイント
牛乳は食べる直前にかけてください。長時間は置かないように。パイナップル等との分離があるかもしれません。
ゼリーの色は何色でもOKです。ブルーでもグリーンでも!
いろんな色があっても、楽しいです。
小さいお子さんのパーティーにいかがですか?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
子供と作る☆簡単寒天フルーツゼリー☆ 子供と作る☆簡単寒天フルーツゼリー☆
簡単なのに、美味しい!癖になる寒天ゼリー。子供には、混ぜたり、フルーツをいれたり、ちょっとしたお手伝いをしてもらいます。 よーちんbnr_405tk -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20004708