香ばしくてサクサク☆サモサ風春巻き

食べやすいひと口サイズで、おかず、おつまみ、お弁当にも◎ほんのりカレー風味でパクパクと箸が進みます。
このレシピの生い立ち
インド料理でおなじみのサモサをアレンジ!春巻きの皮でミニサイズに仕上げました。牛豚のミンチが入っているから、とってもジューシー。じゃがいものホクホクとした食感もおいしさの決め手です。ヨーグルトを付けると本場さながらの味わいに!
香ばしくてサクサク☆サモサ風春巻き
食べやすいひと口サイズで、おかず、おつまみ、お弁当にも◎ほんのりカレー風味でパクパクと箸が進みます。
このレシピの生い立ち
インド料理でおなじみのサモサをアレンジ!春巻きの皮でミニサイズに仕上げました。牛豚のミンチが入っているから、とってもジューシー。じゃがいものホクホクとした食感もおいしさの決め手です。ヨーグルトを付けると本場さながらの味わいに!
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、牛豚ミンチです。
- 2
じゃがいもを洗い、皮にぐるりと一周切り込みを入れる。
- 3
<2>を耐熱皿にのせラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分、途中上下を返し加熱する。さっと水にくぐらせ皮をむき潰す。
- 4
たまねぎはみじん切りにして、バターを熱したフライパンで炒め、しんなりしたら牛豚ミンチを加えて炒める。
- 5
肉の色が変わったら、Aと<3>を加えて炒め合わせる。バットに移し、粗熱が取れたら9等分にして丸める。
- 6
春巻きの皮を縦3等分に切る。手前に<5>を置き、三角になるよう巻いていく。
- 7
混ぜ合わせておいたBを、<6>の巻き終わりに塗って留める。
- 8
170℃のサラダ油で<7>をきつね色に揚げ、油をよくきる。
- 9
器に盛り付け、パセリを添える。お好みでトマトケチャップ、プレーンヨーグルトをつけていただく。
コツ・ポイント
春巻きの皮は三角になるようにして巻きます。正方形の皮を3等分切って長方形にし、下部分に餡をのせ、三角に折るように下から巻いていきます。形は三角じゃなく、お好みの形でもOK。揚げているときに中身が出ないよう巻き終わりはしっかり留めましょう☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
サモサ(カレー味じゃがいもの三角春巻き) サモサ(カレー味じゃがいもの三角春巻き)
おもてなしやおつまみに!お肉も入って食べごたえあり2014.03.25話題入り~!つくれぽ100件超え♪感謝♡ ボルガライス -
-
-
揚げないサモサ風春巻き✽工程つき✽ 揚げないサモサ風春巻き✽工程つき✽
色々な具を詰めて、楽しいおかずに仕上げましょう♪おつまみにもGOOD♥揚げないのでかなりカロリーがひかえられます^^ きじとらちぃ -
冷めても美味しい☆サモサ風☆春巻き 冷めても美味しい☆サモサ風☆春巻き
ニラがたっぷり入ったカレー風味の具は冷めても美味しいので、お弁当にもピッタリです♪ じゃが芋が具をまとまり易くしてくれて作る時も簡単に巻けますよ(^-^*)/ さとみわ
その他のレシピ