テールスープ

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

八角、セロリ、生姜の風味豊かなさっぱりタイプのテールスープ
このレシピの生い立ち
2016年6月
●以前からテールスープを作りたかったから
●スーパーで牛テールがお値打ちに売っていたから
●八角、パクチー、生姜を使いたかったから

テールスープ

八角、セロリ、生姜の風味豊かなさっぱりタイプのテールスープ
このレシピの生い立ち
2016年6月
●以前からテールスープを作りたかったから
●スーパーで牛テールがお値打ちに売っていたから
●八角、パクチー、生姜を使いたかったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. テール 600gくらい
  2. ネギの青い部分 20gくらい
  3. セロリの葉 20gくらい
  4. 八角 1個
  5. 生姜スライス 2~3枚
  6. にんにく スライス 1かけ
  7. クレイジーソルト 少々
  8. 飾り用
  9. ミニトマト 1個
  10. セロリ千切り 少々
  11. 生姜の千切り 少々
  12. パクチー 葉っぱ

作り方

  1. 1

    スーパーで見つけました

  2. 2

    ■下ゆでする■
    圧力鍋に水とテールを入れて沸騰させる
    煮たってきたらお湯を捨てる

  3. 3

    また水を入れて沸騰させ、煮立ってきたら湯を捨てる
    これを3回茹でこぼす

  4. 4

    セロリの葉、葱の青い部分、にんにくは乾燥にんにくを使いました

  5. 5

    八角はスーパーの
    中華材料コーナーに売ってます

  6. 6

    煮込んでいきま~す

  7. 7

    圧力鍋に材料を入れて水1000ml加える

  8. 8

    中火の強めで沸騰させてアクが出てきたらアクを取る
    ふたをして圧力をかける

  9. 9

    圧力がかかったら
    弱火にして
    30分加圧
    そのまま冷めるまで放置

  10. 10

    表面に脂が浮いている

  11. 11

    冷蔵庫で冷やすためタッパーやボウルに移しかえる

  12. 12

    冷蔵庫で1日冷やす
    表面に脂が白く固まってる

  13. 13

    スプーンなどで表面の脂だけを
    取り除く

  14. 14

    脂を丁寧に取り除いたほうが
    さっぱりする

  15. 15

    下の部分はゼラチン質でプルプル
    コラーゲン

  16. 16

    必要な分だけ取り出して

  17. 17

    レンジや小鍋で温める
    澄んだスープになる
    クレイジーソルトで味を調える

  18. 18

    器に入れて

  19. 19

    小さく切ったミニトマト、パクチーを飾る

  20. 20

    セロリの千切りと生姜の千切りを混ぜて
    上にこんもりのせる

  21. 21

    2018年12月3日
    人気検索でドップ10に
    入りました!
    見てくれたみなさん
    ありがとう♪

コツ・ポイント

●圧力鍋で簡単にできる
●八角を入れることで風味がよくなる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ