餃子の皮でふりかけサンド

タナカのふりかけ
タナカのふりかけ @cook_40152794

無添加ふりかけを使うからおいしくてやさしい!冷ごはんを餃子の皮で挟んで、新感覚のパリッとごはんを楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
余ったごはんをおいしく食べることができます。餃子のように1枚の皮で包むのではなく2枚の皮で挟むので、お子様でも簡単に作ることができます。

餃子の皮でふりかけサンド

無添加ふりかけを使うからおいしくてやさしい!冷ごはんを餃子の皮で挟んで、新感覚のパリッとごはんを楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
余ったごはんをおいしく食べることができます。餃子のように1枚の皮で包むのではなく2枚の皮で挟むので、お子様でも簡単に作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉(厚さ3cm) 60g
  2. 餃子の皮(またはシューマイの皮) 20枚
  3. 【A】
  4. 冷ごはん 150g
  5. 青ねぎ 20g
  6. 梅干し(種を取る) 1個
  7. お好みソース 少々
  8. タナカの無添加ふりかけ(鰹) 大さじ1

作り方

  1. 1

    タナカのふりかけ「無添加ふりかけ(鰹)」を使います。

  2. 2

    ボウルに、【A】を入れ混ぜあわせる。

  3. 3

    餃子の皮の中央に豚肉、その上に2、更に餃子の皮をもう1枚乗せてサンドする。

  4. 4

    フライパンで、豚肉を下にしてカリカリになるまで両面焼く。

コツ・ポイント

ごはんに味がついているので、たれをつけなくてもおいしく、パリッとした食感を楽しめます。ホットプレートで焼くのも楽しいです。ごはんの味付けはお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タナカのふりかけ
に公開

似たレシピ