具雑煮

ckpdさとみ
ckpdさとみ @cook_40111521

見た目は、わるいが、味はいい
このレシピの生い立ち
見た目は濃口醬油のせいであまりよくありませんが
島原では普通です

具雑煮

見た目は、わるいが、味はいい
このレシピの生い立ち
見た目は濃口醬油のせいであまりよくありませんが
島原では普通です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち 適当
  2. 大根人参 4個づつ
  3. 蓮根ごぼう 輪切り4個・適当
  4. 白菜 4/1カット
  5. 里芋 3個
  6. 椎茸刻み昆布 適当
  7. 竹輪油揚げ 適当
  8. 厚揚げ豆腐・焼豆腐 好みで
  9. 3L
  10. だしの素 10g
  11. 100cc
  12. 薄口醬油 300cc
  13. 濃口醬油 50cc
  14. 砂糖 大さじ一杯

作り方

  1. 1

    今回は4回分位用意しました
    それぞれをポリ袋に小分けして
    使う分だけ取り出して使います

  2. 2

    里芋・蓮根は下茹でしています
    油あげ・竹輪・厚揚げ・焼き豆腐は油抜きしました

  3. 3

    汁は、おかわりように多めに作りました
    用意しただし汁に具材をいれ大根人参がやわらくなったら もちをいれます

  4. 4

    お好みで鶏肉をいれるところもあります
    他にえびを入れてもいいですから
    ある物を入れればいいのでは

コツ・ポイント

500ccのだし汁に具を入れもちを入れたたら
もちが柔らかすぎるのに注意して、もちが流れてない様に見ておきます
ちなみにやきもちを入れてもなかんか美味いですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ckpdさとみ
ckpdさとみ @cook_40111521
に公開

似たレシピ