和味☆こんぶ豆

草原うさぎ @sougen_usagi
大豆の水煮を使って手軽に作る煮豆☆昆布の戻し汁で煮るので香り豊かな一品に。飽きのこない定番副菜です♪
このレシピの生い立ち
★いつも作る煮豆です。簡単な昆布豆にしましたが、レンコンやニンジン、こんにゃく、椎茸などを入れた五目豆もよく作ります。
★わが家は豆類が好きなので、これは常備菜の定番になってます(^-^)
和味☆こんぶ豆
大豆の水煮を使って手軽に作る煮豆☆昆布の戻し汁で煮るので香り豊かな一品に。飽きのこない定番副菜です♪
このレシピの生い立ち
★いつも作る煮豆です。簡単な昆布豆にしましたが、レンコンやニンジン、こんにゃく、椎茸などを入れた五目豆もよく作ります。
★わが家は豆類が好きなので、これは常備菜の定番になってます(^-^)
作り方
- 1
かたく絞ったぬれ布巾で昆布の表面を拭き、1時間以上水に浸して戻す。
(戻し汁は煮汁に使います) - 2
大豆の水煮は汁気を切り、昆布は2cm角に切る。
昆布の戻し汁は計量しておく。 - 3
大豆と昆布、Aを鍋に入れ、火にかける。
沸騰したらアクをすくい取り、中火で7〜8分ほど煮る。 - 4
煮汁が半量ぐらいになったらBを加え、3〜4分ほど煮る。
- 5
火を止めたら、表面が乾かないようフタをして冷ます。
(冷めていくうちに味が入ります) - 6
冷蔵庫で3〜4日保存可能。
密閉保存容器に入れ、清潔なスプーンで取り分けて食卓に出します。
コツ・ポイント
★大豆の水煮を使うので、調理時間は10分程度です(火を止めフタをして煮含める時間は含まず)
★昆布はゆっくり水で戻しますが、前日から冷蔵庫で戻しておくとすぐに使えて便利です。
★残った昆布の戻し汁は、お味噌汁などに余すことなく使ってね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20006544