簡単!ほんだし活用術!お味噌汁の作り方

tsuichan_kitchen @cook_40128252
ほんだし活用術!お出汁摂らなくても、簡単で美味しいお味噌汁が作れます
このレシピの生い立ち
一人暮らしで、一人分だけお味噌汁作りたくて考えました。この作り方なら余らないし、簡単で美味しいですよ!
簡単!ほんだし活用術!お味噌汁の作り方
ほんだし活用術!お出汁摂らなくても、簡単で美味しいお味噌汁が作れます
このレシピの生い立ち
一人暮らしで、一人分だけお味噌汁作りたくて考えました。この作り方なら余らないし、簡単で美味しいですよ!
作り方
- 1
お水の量は、お椀で測ると間違いなし!我が家は3人なので3杯
- 2
お豆腐半丁を食べやすい大きさにカット
- 3
火をつける前のお水の状態にお豆腐も投入
- 4
火をつけて(強火)、沸騰したらほんだしを入れます。
- 5
うま味調味料をパッパッパ
- 6
火をごく弱火にして、お味噌をときます。これはダイソーで購入した味噌計り
- 7
味噌がとけたら、火を止めて完成
コツ・ポイント
味噌は沸騰させない!具により下茹でが必要なモノもありますが、基本はこの作り方でOKです。水から野菜を入れて野菜が柔らかくなったら、ほんだし→味噌の順は同じ。但し、お野菜によってはほんだし不要のモノもあるので、お好みで!
似たレシピ
-
簡単!電子レンジで豆腐とオクラのお味噌汁 簡単!電子レンジで豆腐とオクラのお味噌汁
簡単美味しいお味噌汁♪鍋を使わず、洗い物を少なく♪揃えやすい材料で短時間で作れます♪ほんだしで味付け♪ パンダワンタン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007505