ローソン バスチー風 半熟チーズケーキ

ゆのたる
ゆのたる @cook_40246135

焼き上がり時に焦げ目は無いですが、食感はバスチーっぽいです☆レシピ自体はありきたりです。
このレシピの生い立ち
数ヶ月前、バスクチーズケーキを知ったときにマフィンサイズで作りたくて始めましたが焦げ目がつかず、穴だらけのパサパサに。試行錯誤の結果バスチーになりました(笑)ひさしぶりに作ったので覚書き的投稿。

ローソン バスチー風 半熟チーズケーキ

焼き上がり時に焦げ目は無いですが、食感はバスチーっぽいです☆レシピ自体はありきたりです。
このレシピの生い立ち
数ヶ月前、バスクチーズケーキを知ったときにマフィンサイズで作りたくて始めましたが焦げ目がつかず、穴だらけのパサパサに。試行錯誤の結果バスチーになりました(笑)ひさしぶりに作ったので覚書き的投稿。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. クリームチーズ 400g
  2. 3個
  3. 砂糖 75g
  4. 小麦粉 15g
  5. 生クリーム 200cc

作り方

  1. 1

    クリームチーズと卵を常温に戻しておく。冷えたままだとダマになったり、なかなか混ざらなかったりします。

  2. 2

    クリームチーズをヘラで混ぜて滑らかにします。

  3. 3

    卵いれまーす。手動でまぜる場合は溶いて混ぜながら少しずつ。ハンドミキサーやブレンダーでやる場合はそのままでも大丈夫です。

  4. 4

    今回はブレンダーでがーっと混ぜます。砂糖→混ぜる→小麦粉→混ぜる→生クリームの順で。適当です。

  5. 5

    マフィンのカップ9号で12個ちょうど入ります。WILTONレギュラーマフィンパン12CAV2105-954使用。

  6. 6

    250℃に予熱したオーブン、上段で11分30秒焼きます!

  7. 7

    焼き上がりです。ちょっとだけ焼き色がついたりしますが、ほぼ焼き目なしの半熟です。バーナーはこのタイミングで。

  8. 8

    今回はバーナーで炙りましたが、ローソンっぽくするならカラメルパウダー一択です。

  9. 9

    カソナードでクレームブリュレ風にもしましたがローソンのとは別物です。何もしなくても美味しいですw

  10. 10

    あら熱をとって型のまま冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。

  11. 11

    割ったやつ。ふわっふわでとろけます!焼き過ぎは冷やしたときにかたくなるので焼き加減に苦労しました。

  12. 12

    セブンのバスクチーズケーキを食べました。比べるとこのレシピは甘さ控えめなので、砂糖の量は好みで増やしてください。

  13. 13

    私は砂糖75gが好みでしたが、好みで50〜150g調整できます。砂糖が少ないほうがチーズの味が強いです。

  14. 14

    空輸された外国産のチーズは国内メーカーに比べると水分が少なかったので、焼き時間は11分でいいです。

コツ・ポイント

ふわシュワ目指すなら焼き過ぎないように!時間はオーブンの種類で若干変わってくるとは思いますが、焼き上がりの写真の通り焦げ目はつきません。予熱と冷やしでいい感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆのたる
ゆのたる @cook_40246135
に公開
ロム専でしたが、色々見てて楽しそうなので参戦する事にしました♪フルタイム会社員なので休みの日しか投稿できませんが、頑張ります(・Д・)ノ
もっと読む

似たレシピ