茄子の皮の浅漬け

キッチン☆福にゃん @cook_40153127
茄子の皮を剥いて使う料理の残り皮で、栄養豊富な浅漬け作りましょ!(*^ー^)ノ♪
このレシピの生い立ち
茄子餃子を作る時、皮を剥くので勿体ないなぁと思って作りました。(*´-`)b
茄子の皮の浅漬け
茄子の皮を剥いて使う料理の残り皮で、栄養豊富な浅漬け作りましょ!(*^ー^)ノ♪
このレシピの生い立ち
茄子餃子を作る時、皮を剥くので勿体ないなぁと思って作りました。(*´-`)b
作り方
- 1
塩水につけて、アクを取る。
アクが取れたら水気をとっておく。 - 2
大葉の葉を千切りにする。実(穂紫蘇)があれば、しごいて入れる。
- 3
①と②をボールに入れ、塩を入れて揉む。※紫蘇ジュースがあれば、この時入れる。
- 4
お皿を置いて、上に水を入れたペットボトルで重石をする。一時間位おいて取り、ラップして一晩冷蔵庫へ。
- 5
食べる直前に器に盛り付け、花穂を飾って完成~(*´-`)ノ✨
コツ・ポイント
◎空気に触れると酸化して茶色くなるので、なるべく触れないようにして下さい。(^^;)
◎茄子の皮にはナスニンというアントシアニン系色素でポリフェノールの一種です。ガン、動脈硬化、高血圧予防に良いですよ! (*^ー^)ノ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20010148