桜の花と白身魚のぶっかけ茶漬け
食べ残った、お造りをお茶漬けに入れました。桜の塩漬けをのせたら、おいしさ!春満開です。
このレシピの生い立ち
なし。
作り方
- 1
①食べ残しの刺身を
使う。 - 2
②できれば、白身魚がいい。
- 3
③ご飯の上に白身魚(お造り用),ねぎ(刻んだ),大葉をのせる。
- 4
④桜の花をのせる。
- 5
⑤お茶漬け用のだしをつくる。
だししょうゆ(めんつゆ)酒,塩,緑茶,水を入れ、少し沸騰させる。 - 6
⑥ ④に⑤をかけたら、出来上がり!
コツ・ポイント
☆お茶漬け用のだしをあまり、煮過ぎないようにしてください。
☆白身魚は新鮮なお造り用でしてください。
☆好みでわさびや大葉のせん切りをつけてください。
似たレシピ
-
-
-
即席!鯛(白身の刺身)茶漬け^ - ^ 即席!鯛(白身の刺身)茶漬け^ - ^
お茶漬けに刺身をヅケにした物が美味しいですが、さっさと仕上げたく刺身を小さくし、足らずの旨みを補う塩昆布を入れました Shuuきっちん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20010759