桃色★【生ハムと貝割れの甘酢大根巻】♪

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の工夫料理(^^♪
サッパリ大根の甘酢漬けをほんのり桃色に!
彩り良くお弁当やオードブルにもGood!

このレシピの生い立ち
サッパリしたものが食べたいなと思い甘酢漬けを
作りました。ふと・・・食紅で色をつけたら
見た目にも華やかで、かわいいかも!
と思い作った1品です!

桃色★【生ハムと貝割れの甘酢大根巻】♪

【働くママ】の工夫料理(^^♪
サッパリ大根の甘酢漬けをほんのり桃色に!
彩り良くお弁当やオードブルにもGood!

このレシピの生い立ち
サッパリしたものが食べたいなと思い甘酢漬けを
作りました。ふと・・・食紅で色をつけたら
見た目にも華やかで、かわいいかも!
と思い作った1品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14本分
  1. 大根(スライス 300g
  2. 〇酢 100cc(1/2カップ)
  3. 〇はちみつ(砂糖適量でも可) 大さじ2
  4. 〇塩 小さじ1/2
  5. 食紅 少々
  6. 貝割れ大根 1p(50g)
  7. 生ハム(お好みで) 14枚(又は7枚)

作り方

  1. 1

    〇を混ぜ合わせ、ほんのり桃色の甘酢ダレを作ります。

  2. 2

    袋にスライス大根と甘酢ダレを入れて、味・色が全体に馴染むように時々袋の上からもむようにしながら、半日~1日冷蔵庫で放置。

  3. 3

    味・色が馴染み、大根がしんなりしたら、(生ハムと)貝割れをのせてクルクル巻きます

  4. 4

    14本の甘酢大根巻きの出来上がり!

  5. 5

    【2016.4.22】
     推薦レシピ
    「困った時のすきまおかず」
    のカテゴリに掲載して頂きました♪
     感謝☆感謝

コツ・ポイント

※甘酢ダレに入れる食紅は、ちょっと薄いかな?
 と思うくらいの色で丁度良い桃色に!
※生ハムは塩味があるので、しっかり味が好みの
 場合は大根1枚にハム1枚、薄味が好みの場合
 は1/2枚の使用。生ハムなしだとかなり
 サッパリで美味!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ