カラフルひじきの煮物

りーりんさん
りーりんさん @cook_40087216

ひじきの煮物に子供の好きなコーンや
にんじん うすいえんどうを入れて カラフルにしています
このレシピの生い立ち
母が作っていたのを、小さい子が食べやすいように自分でアレンジしました!

カラフルひじきの煮物

ひじきの煮物に子供の好きなコーンや
にんじん うすいえんどうを入れて カラフルにしています
このレシピの生い立ち
母が作っていたのを、小さい子が食べやすいように自分でアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 適量
  2. にんじん 1/2本
  3. コーン冷凍コーン 適量
  4. うすいえんどう 適量
  5. しいたけ 約1個
  6. 油揚げ(愛媛の) 少々
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 薄口醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきは、水で戻したら さっと洗い水分をしっかり切っておく。

  2. 2

    にんじん しいたけなど入れる野菜の大きさが同じになるように小さめに切っておく。

  3. 3

    冷凍コーンやミックスベジタブルなどを入れる場合は、そのまま炒めるあわせてOKです。

  4. 4

    鍋にゴマ油を入れ ひじき にんじん しいたけやコーンなどの野菜を油がまわるまで炒める。

  5. 5

    油がまわったら、酒 みりんを入れ 軽く混ぜ合わせる。

  6. 6

    そのあと、砂糖 醤油の順に入れ弱めの中火で3~5分程煮込んでにんじんに火が通ったら出来上がり!

  7. 7

    味見して好みの加減にしてくださいね!

コツ・ポイント

家では他にえのきやごぼう 大豆 枝豆なんかをその時々変えて入れています。
こくを出すために 油揚げや茹でたささみなどを加えると美味しいです。
油揚げは、地方限定の物なので 普通のでも大丈夫です!
わが家では割りと甘めに作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りーりんさん
りーりんさん @cook_40087216
に公開
2人の子供のママです。
もっと読む

似たレシピ