レンジで作るビタミンスープ(о´∀`о)

NY12 @cook_40115130
レンジで作って、冷やして保存すれば 食べたい時にいつでもすぐに食べれます♪
このレシピの生い立ち
初めは バターで炒めて作ってましたが、油を使わない方法で作るようになりました
レンジで作るビタミンスープ(о´∀`о)
レンジで作って、冷やして保存すれば 食べたい時にいつでもすぐに食べれます♪
このレシピの生い立ち
初めは バターで炒めて作ってましたが、油を使わない方法で作るようになりました
作り方
- 1
ニンジン、かぼちゃ、玉ネギを火の通りやすい大きさに切る
- 2
レンジ対応の容器に1の野菜とコンソメの素、あればローリエの葉を入れる
- 3
オート機能なら根菜の加熱で、なければ600wで5〜6分加熱する
- 4
火の通りを確認して、OKなら
蓋をずらして粗熱をとる - 5
ローリエを取り除いた4と牛乳、塩をミキサー(フードプロセッサでも)に入れて撹拌して、ピューレ状にする
- 6
5を容器に戻して冷蔵庫で冷やす
- 7
グラスに入れて 牛乳をそっと注ぐと二層になりキレイ♪
飾りのパセリを乗せる
食べる時にかき混ぜて食べる
コツ・ポイント
野菜が硬いと口当りが悪いから、ミキサーにかける前に火の通りをしっかり確認するといいですね
セロリの葉を入れても香りが良くなりますよ(^o^)v
似たレシピ
-
-
レンチンで時短!簡単オニオンスープ☆ レンチンで時短!簡単オニオンスープ☆
難しそうなオニオンスープ...でも大丈夫!!レンチンすれば思い立った時にすぐ作れちゃいますよ☆しかも本格的な味に! たろすママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20012657