小松菜の冷凍保存の方法
余った小松菜は冷凍保存で賢く使おう♫
レンジで加熱するので鍋を使わずに楽ちん!
このレシピの生い立ち
小松菜が余ったので冷凍保存しました。
作り方
- 1
小松菜を水で洗って濡れたままラップで包む。
- 2
レンジで30秒加熱する。
ひっくり返してさらに20秒加熱する。(650W) - 3
冷水につけて冷ましたら水気を絞って、4〜5cmの長さに切る。
- 4
ラップに葉と茎をバランス良く分けて小分けに包む。
- 5
フリーザーバッグへ入れて空気を抜いて冷凍庫へ♫
コツ・ポイント
お浸しなどで使う時は冷蔵庫で自然解凍して使いましょう!
汁物の場合は凍ったまま鍋に入れてOKです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20012815