猪レバーの燻製

ぷくぷく11510 @cook_40128004
お肉屋さんが勧めた猪のレバー。30年ぶり。若い日に食べたお店の味を思い出しながら、お肉屋さんに教わりながら燻製しました。
このレシピの生い立ち
珍しいものが手に入ると、連絡してくださるお肉屋さんに教わりました。
猪レバーの燻製
お肉屋さんが勧めた猪のレバー。30年ぶり。若い日に食べたお店の味を思い出しながら、お肉屋さんに教わりながら燻製しました。
このレシピの生い立ち
珍しいものが手に入ると、連絡してくださるお肉屋さんに教わりました。
作り方
- 1
レバーでかいです。20分ほど流水をちょろちょろと出しながら洗います。血抜きします
- 2
その後、たっぷりの水にレバーを入れて、火をつけ、30分ゆで、ざるに上げます
- 3
味噌大匙4など材料を混ぜます。
冷めた猪レバーに薄く塗りジップロックに入れ冷蔵庫で寝かせます。 - 4
一晩たったら取り出し、軽く水分を取って、ラップをせずに冷蔵庫で10時間乾燥させます。
- 5
燻製鍋にアルミホイルを敷き、スモークウッドに火をつけ、ザラメ小さじ1加えて、庫内温度70度で、片面30分ずつ燻します。
- 6
燻製後は、鍋から取り出して、冷めるのを待ってスライスします。
コツ・ポイント
血抜きを丁寧にすることで苦みがなくなります。野生の猪は、火を通してから、燻製します。
味噌を使うと、まろやかに仕上がります。
猪だけでなく、牛レバーでもおいしくできます。
燻製鍋がなくても、中華なべや古いフライパンに網を乗せて作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レバーとピーマンのポンケチャ炒め レバーとピーマンのポンケチャ炒め
ピーマンとレバーを一緒に食べることでレバーの独特な味が和らぐ気がします。レバーが苦手な人にも挑戦してみてほしいです^_^ ふわくるたまご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20016842