* 和風ドレッシング *-レシピのメイン写真

* 和風ドレッシング *

ホ•オポノポノ
ホ•オポノポノ @cook_40101104

心にもからだにも優しいお味です ♡

このレシピの生い立ち
「あさイチ」で紹介されていた、舘野鏡子さんのドレッシングレシピをアレンジさせていただきました♪油は「えごま油」塩は「天然塩」砂糖は「てん菜糖・きび砂糖」等ミネラルを含む素材を用い認知症の予防、うつ症状の緩和等、神経系の改善を期待して…♡

* 和風ドレッシング *

心にもからだにも優しいお味です ♡

このレシピの生い立ち
「あさイチ」で紹介されていた、舘野鏡子さんのドレッシングレシピをアレンジさせていただきました♪油は「えごま油」塩は「天然塩」砂糖は「てん菜糖・きび砂糖」等ミネラルを含む素材を用い認知症の予防、うつ症状の緩和等、神経系の改善を期待して…♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 玉ねぎ 150g
  2. 天然塩 小さじ1/2〜1
  3. てん菜糖(きび砂糖・砂糖でもOK) 大さじ2
  4. 純米酢 大さじ6(90cc)
  5. みりん 大さじ6(90cc)
  6. しょうゆ 大さじ5(75cc)
  7. えごま油(オリーブ油・サラダ油でもOK) 大さじ4〜5

作り方

  1. 1

    玉ねぎは「薄切り」又は「すりおろす」のどちらお好みで用意します。

  2. 2

    瓶などの保存容器(500cc以上)に、玉ねぎとすべての材料を入れ混ぜ合わせます。

  3. 3

    冷蔵庫で1昼夜なじませて…できあがり♪

  4. 4

    サラダや冷奴にかけたり、調味料として…♪
    冷蔵庫で約2週間保存可です。

コツ・ポイント

「薄切り」は玉ねぎの食感を楽しめます♪
「すりおろし」はなめらかで混ざりやすいです。
油は健康を意識し、主にえごま油で使ってみています。オリーブオイルは冷蔵庫で保存していると固まってしまうのが難点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ホ•オポノポノ
ホ•オポノポノ @cook_40101104
に公開
毎日凸凹家族のごはんを作ってます♪気づけば、他界した母の年齢を追いこしていました。もっと色々な事を教わり、そして語りあいたかった…そんな想いを三人の子どもたちにさせないために、そして私自身の備忘録と脳トレのために(日々試行錯誤中のレシピで恐縮です!)少しずつ記させていただきます。我が家は泥んこ船だけれど... 空船           大丈夫!胸を張って生きていこう!
もっと読む

似たレシピ